子供の頃、音楽をほとんど聴かずに育った話はしましたね音符聴かない分、自分で曲を作ったり、窓の外を見ながら即興したりしていました。学校のピアノで延々即興したりして、私にはご飯を食べることと同じくらい日常的だったんです音符高校のコーラス部で練習前にピアノで即興していると、友達が音符何弾いてるの?音符と聞くので音符即興音符と答えると音符え?それ何?音符とビックリされました。音符皆、即興しないの?音符と聞くと誰もしないとの返事。私にとって逆にショック!!皆も、即興していると思い込んでいたからです。キラキラコンサートの時は観客から言葉を貰って即興します。今まで貰った題は、何千とありますが印象的なのは、キラキラ嫁と姑キラキラセーラームーンと観音様キラキラサンタクロースのひ孫キラキラなどなど。大抵弾いたら即忘れてしまいます音符勿体無いと言われますが、一期一会です晴れたまにビデオ撮影している時は、後に採譜して使うことも。父親も即興は、あらかじめサクラを用意して題を聞いて曲を練習していたと長年思い込んでいたみたいですニコニコ深町さんに言わせると世界でも、リスクが多いから即興はしないみたいで即興する人は少ないらしいのです晴れ即興の中から生まれたチューリップ赤わすれな草チューリップ赤と言う曲は、日本中で一番リクエストが多いのですが、これも私のコンサート中の即興です。題を言われたら映像を思い浮かべているだけでメロディは考えていないのですが、一番楽しい一時ですドキドキYOUTUBEで矢吹紫帆と検索してみてね~映像で見れますチューリップ赤