今回の旅は、自然派の人たちとスピリチュアルな旅となりました。




普段、私は食に対して教える側にあって、なかなか学ぶ経験というのはないのですが(仕事のためのセミナーとかは別ね)とても新鮮で驚きの連続でした。




最近は薬膳に興味を持ち始めてます。

薬膳の料理教室も行きたいなーなんて。


こんな書籍も買ってみました。

まだほとんど読んでいません口笛





嫌だと思う事、妬みや嫉みの裏には「こうなりたい」という感情があって、コインの裏と表なんだそうです。

そこを自分に丁寧に聞いてあげれば「どうなりたいか」が見えてくるそう。





タロットでは

THE LOVERS=調和

TRUST=信頼

PLAYFULNESS=遊び心

と出ました。




新しい事を始めるのに不安があって勇気が必要だけど、信じて飛んでいいんですよという事みたい。

そして、数秘でも同じようか結果が出ましたが、子どものように楽しんでいいのだと。


今、家族の状況を考えて転居しないということも「できない」ではなく、自ら「しない」事を選択しているのだという事が大切だそう。




自分の意思で選ぶということなんでしょうね。







最近肌をほめていただくとこがとても増えましたピンクハート

神戸でもたくさんの方に褒めていただきましたチュー

スキンケアの種類や方法、日焼け止めについても聞かれたり。

ちゃんと勉強してないので、今自分がやっていることだけお伝えしましたが。




しきぶさんのおすすめで雪美人に変えてから肌がふっくらしていると感じます。
夕方になってもあまりくすんでいない感じもピンクハート
ふと見た鏡に綴る自分を見てニヤッとしちゃいますチュー


旅行には重たいので残っていたメタトロンのコントアシリーズを持参しました。



持ち物も残しておけばいいのに忘れちゃいました笑

次からはちゃんと残しておこう。





大活躍だったこちら👇



旅行に必ず持って行くのはこちら

私のは一つ前の型



ラブクロム



あと、これも欠かせない

ボディソープでは洗えません





スーツケースが劣化してきたので次に欲しいと思っているスーツケース



あ、そういえば関西の方ってトランクって言いますよね。違うかな?


言い方の違いでは、友人がマクドって言ってて懐かしい〜と思いました。

私も広島に住んでた頃はマクドって言ってた爆笑

中2で関東に来て慣れなかったわー



移動はほとんど友人の車だったけど、ちょっと歩くだけでも滝汗が‼️

やっぱり日傘はあったほうがよかったなぁ。



これならコンパクトでいい❗️