梅雨入りしたかのような1日でしたねー
実際九州は梅雨入りしてるし☔️
エアコンの試運転もまだやってなくて慌ててやりましたよ
10年以上ぶりに左目にものもらいが出来て先週は最悪でした
違和感は土曜日から
月曜日に眼科受診しようと思ったのに、急遽この日は予約患者のみ
しょうがないので市販の目薬を買ってみましたが全く持って効かずというより、市販薬が効く時期を逸してしまったんだと思う。
翌日眼科にかかったら目薬だけでなく内服も処方されました
そしてさらに翌日、左目の半分以上が腫れてしまい…
眼帯をつける羽目に
初めて貼るタイプのものを使ってみました。
当然、アイメイクはおろかメイク自体もほとんどせず1週間過ごしました
片目でものを見るって思った以上に辛くて。
肩も首もパンパン
低気圧も相まって週末は頭痛も酷かった。
週末になってようやく腫れが引き始めて、今日もまだ少し腫れていますがどうにか人前に出られるくらいに
抗生剤飲んでいるので腸活はしっかり。
添加物は腸の粘膜を薄くしてしまうことが動物実験でわかってきているので控えて。
アブラナ科のお野菜は腸の炎症を抑える方向に働くことが期待されるのでたっぷりと。
あとはいつものグラノーラ