緊急事態スマホがない
忽然と姿を消した三男のスマホ
残念ながら見つかることはありませんでした。
帰国前に夫が観光客専用警察窓口に届けに行ってくれたんですが、やはり警察署でないとダメらしく時間もないので断念しました。
帰国後、まずは海外旅行保険に連絡
保証してもらうためには現地で証明書(ポリスレポート)を発行してもらう必要性があるのでダメ元での連絡でしたが、とりあえず申請は受理されました。
次はdocomoの補償サービスに電話
購入して2年半、そろそろ補償サービスもいいかなぁと思っていた頃でしたが、続けておいて良かった
12000円で新しいものが届きました。
ただ、本来交換のところスマホがないため自認書の届出が必要らしく…
我が家はFAXがないので近くのドコモショップまで行く必要がありました。
そしてご存じドコモショップの予約の空きがない
かろうじて翌日夕方に空いている枠を発見して手続きしてきました。
ある程度バックアップしてあったので、LINEなど大概のものは復旧できました
こうなるとわかるこまめなバックアップの必要性
1週間の間にLINEの未読は100件近くになっていたようです
まさか自分が盗難に遭うなんてという感じですが、三男はスマホをいつも手に持っていて、すぐにどこにでも置いてしまうので、今回のことは良い勉強になったと思います。
やっぱり身につけるって大事