お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青


夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしていますニコ


※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏

 

こんにちはにっこり



実は春先から長男がSwitchが欲しいと言っており、「でも調べたらもうすぐSwitch2がでるらしいからそれまで待ったら??」と軽く言っていたんです真顔



そしたら6/5にSwitch2が発売されたあとも超!!人気で未だに入手困難で笑い泣き笑い泣き笑い泣き

任天堂は応募資格さえなくて抽選さえエントリーできませんでした…←そういうこともよくわかってなかった女



その他のサイトや家電量販店も熾烈な抽選競争してて、これは勝てないと思ってもはや静観しておりました爆笑

が、そろそろ店頭にゲリラ的に並ぶことがあると聞いたので、最近はエルパトならぬスイパトしてます爆笑




全然見つからないけど爆笑

でもあと1年したらきっと店頭に並ぶよね…??




くもりくもりくもり




さて、夏休み恒例のキャンプに行ってきましたーおーっ!ドキドキ




今回の行き先は避暑目的で山の中物申すそして川のそば!!




というわけで大量の荷物を乗せてキャンプ場へ歩く


道中の腹ごしらえはもちろんおそばイエローハーツ



テントの設営はだいぶ慣れてきて、夫と協力すれば1時間かからずにテントとタープを設置できるようになりましたニコニコ


その間子どもたちは敷地内で遊んでてくれました〜ニコニコ
四六時中ずっと見てなくても良くなったから、本当に子育てが楽になったなとこういう時に感じます




テントの中には大人用のシュラフ(寝袋)と子供用の布団を敷いて、網戸状態にして換気をしましたにっこり


その後、早速川へGO!!


この川がね…びっくりするほど冷たい爆笑




魚はいなかったけどオタマジャクシがいて、しかも進化途中で足や手が生えてるのもいたりして、次男は大喜びしてました指差し


山の天気は変わりやすい



えーまだ30分くらいしか遊んでいないのに〜と思いながら引き上げたのですが…



よく考えたら、テントを網戸状態にしたまんまゲロー笑い泣きゲロー笑い泣きゲロー笑い泣き
天気予報は晴れだったんです…



テントへ戻ると雨がかなり吹き込んでいて、テントの両サイドにひいていたシュラフがまさかのびしょ濡れ…笑い泣き笑い泣き笑い泣き




真ん中の子供たちの布団も湿っており、テントの入り口も開けていたのでそこに置いていたスニーカーも雨にやられてまして笑い泣き笑い泣き笑い泣き




急いでテントの外カバー部分を閉め、持ってきたバスタオルを駆使して拭き掃除笑い泣き笑い泣き笑い泣き




なんですが、川から上がったばかりの子供たちが濡れた水着で湿った布団に寝そべるから、「やめてやめてーーーゲッソリ!!」と大絶叫だったんですよ。。。




で、子どもたちをテントに押し込んだまま水着をはぎ取り、乾いたバスタオルと着替えを渡して「体を拭いて、自分で着替えて!!」と言っていたのです不安




大人はその間濡れたシュラフを干し、スニーカーを干し、使ったタオル類や水着類(←慌てすぎてたくさん土がついてるので洗う必要あり…)をランドリー袋に入れて片付けておりました。




そしたらさ、テントの中で子どもたちで盛り上がっていたのは良いのですが、




突然、長男の大泣きする声が聞こえまして滝汗ポーン




「どうしたの?!」とテント外から作業しながら聞いてもひたすら泣き声を張り上げるだけで会話ができず、これはおかしいと夫がテントの入り口を開けると…





左目を押さえて大泣きする長男不安

(と何食わぬ顔で一人遊びしてる次男)





泣きじゃくる長男の左目を見るとかなり赤くなっており、「痛い!!痛い!!痛い!!」と大騒ぎ…滝汗滝汗滝汗




どうやら、(なぜか)テント内へ持ち込んだ弓矢のおもちゃで1人で遊んでいて、(どういうわけか)弓矢を自分の方に飛ばしてしまい、(よくわからないけど)弓矢の先の吸盤が目に直撃して当たった、ということらしく…

自閉症の長男の説明なので、ほんと何言ってるのか分からないです




夫が「かなり赤いから病院連れて行こう!」と言い、そこからダッシュで子どもたちに靴を履かせ、必要品を瞬時に判断して持ち、自分たちは濡れたままの服で車へ乗り込みました魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

私と夫はかろうじて水着でなくハーフパンツ姿だったので街なかに出ても一応大丈夫そうな格好だったのです




で、私がネットで調べた眼科を車のナビに入れたのですが、



・山の上のキャンプ場=田舎なため、眼科自体が少ない

・さらに休みの多い日取りだったため営業中の眼科が限られる



というわけで、そこから45分かけて行くことに魂が抜ける




さらにその間、確実に受診できるように夫に眼科に電話して状況を説明してもらったところ、




「実は、予約ですでに一杯なんです」とゲッソリ




ですが、




「ただ、お子さんが〜とのことなので緊急性があると判断しまして、特別になんとか診察の合間に先生に診ていただけるようにします。でも予約の人だけですでに2時間待ちの状態なので、待つことは覚悟してきてください」




笑い泣き笑い泣き笑い泣き




いやもう診てもらえるだけでありがたいから待とう泣くうさぎ!!ということで、眼科につれていきました。

なおマスクは子供用も大人用も車に常備してあります




で、受付だけしたのですが、

この時点で16:15ね




まぁほんとにすごい人昇天





むしろ予約の患者さんだけで多いのに、飛び入りの我々が4人も席を取るのはだめだろうということで、私と次男は外に出て待つことにしましたオエー

きっと次男がつまらなくてワーワー騒ぎそうだし…




で、なんならこの隙に先ほど汚したタオルや服類をコインランドリーで洗おう!と思って、コインランドリーへ洗濯をしにいき、ひとまず次男とジュースを飲んで休憩しましたジュース

私も疲れていたからこれは必要経費




が、コインランドリーに待つ場所もなく(ベンチすらないところだった)遊べるところもないので、今度は車がとめられる公園をネットで探して出発魂が抜ける





すんごい急な坂とかに怯えながらなんとかたどり着き、ようやく次男を放牧!!!




芝生がたくさんある公園で、次男はひたすら虫を捕まえて楽しそうに遊んでおりました。


かれこれ1時間半くらいすぎ、夫から「検査してもらえたからあとは診察のみ」と言われたので、コインランドリーへ戻って乾燥まで終わった衣類を回収したところ、




夫からのLINEがきまして下矢印



「診察終了。

打撲による前房出血。野球のボールがぶつかるなど強い衝撃があると起こる。

水晶体の前の部分で出血して、いまは止まっている。出血により眼圧が正常に範囲ではあるが少し上がっているので、眼圧を下げる薬と、炎症を抑える薬を処方する。

症状を書いた手紙を書くので、自宅に戻ったら眼科にかかって、目薬をやめてもいいか、さらに対応が必要かを診てもらうように、とのこと。

今のところ網膜剥離はないが、飛蚊症や視野欠損が出てきたら眼科にかかること、だそうです。」





と、とりあえず、今のところは大事なくてよかったーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

入院して手術します、とかも最悪覚悟してた




で、あとはお会計のみだと思われたので病院の駐車場へ戻って待機する旨を伝えました。




その後、会計を終えた夫と長男をピックアップ…




したのはすでに18:30凝視





当日はバーベキューを予定していましたが、もはやそれどころではないので、





「調べたらここから10分くらいのところに銭湯があるので、もうそこで食べてお風呂はいらない魂が抜ける??」




と提案すると、倹約家の夫が間髪入れず





「そうしよう」




と言ったので、これはかなり疲れてるなと思いました爆笑





で、銭湯の食堂でご飯を食べ、




お風呂に入り終わったのは20:00不安




キャンプ場に戻る道を調べると高速道路を使うルートが出てきたのですが




倹約家の夫が「時は金なり真顔」と迷わず高速道路を使うルートを押していて、




「あ、やっぱり疲れてるな…」




と再認識しました爆笑

ほら、お風呂も男湯へ子供達連れて行かなきゃいけないからね




戻って20:30。道中の車の中で寝て回復した子供達が「焚き火したい!!」と言うので、夫は焚き火の準備、私は干してたシュラフや洗濯物とかの片付けをし、





ようやく持参したイスに座ることができました。

(夫も私も疲れすぎて無言で乾杯したよ爆笑)




そこから怒涛の歯磨きとトイレを終え、





全員21:30就寝しましたふとん1ふとん3





もう、疲れた〜〜〜誰か褒めて泣き笑い

一番褒められるべきは受け入れてくれた眼科の皆様ですけどね!!




とりあえずあんまりキャンプレポになってないけど、今日はここまでにっこり(あと2回くらい続きます)




最後までお読みくださりありがとうございましたにっこり




 今回買い替えたけど安くて便利ですイエローハーツ

 


 この夏大活躍のクールリングイエローハーツ

 


キャンプが苦手な人はこちらへどうぞにっこりおすすめの高級旅館ニコニコ

 



週3でヨシケイにお願いしてますちゅー

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー