お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青


夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしていますニコ


※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏

 

こんにちはにっこり

 


今日は朝から公園へ行き、次男がザリガニつかまえましたおやすみ


満面の笑みで「おうちにつれてかえるほんわか!!」と言ったのですが、


「この公園、生き物とっちゃダメだから、もとに戻して帰ろうにっこりそのほうがザリガニさんもお友達いるからうれしいよ」と言うと、



「そっかほんわか」と素直に諦めてくれました。



次男、成長したなぁ〜泣くうさぎ
(昔は意に反することを言うとギャーーー大泣きって泣いてたのに…)



くもりくもりくもり





さて、我が家の住宅ローンの金利上昇がやばいですにっこり




ブログ冒頭にも入れている通り、7000万のローンを組んだのですが、

ちなみに変動金利で元利均等です




契約当時は計算上の支払い予定総額が約7800万だったのに、今の金利が適応されると約8200万まで上がってました…昇天

※金額少しぼかして書いてます




はい、この3年のうちにサクッと400万アップオエー

何にもしていないのに支払い総額だけ上がるって震えますね…何なら家なんて劣化していくだけなのに笑い泣き




しかも5年ルールで今すぐの支払額は上がらないため、最後にどーんと支払わされることになる…真顔




やはり今のうちに繰り上げ返済すべき??と小心者の私は思ってしまうのですが、




夫としては例え金利が2%に上がったとしても、全部返済するより今の資産を投資にまわしてそのまま残しておいたほうが利率が良いので、いたずらに返さないでいこう、という方針のようです真顔

もともとその目的で必要より多めにローンを組んだというのが実情です




でも個人的には全部とは言わずですが、1000-2000万くらいは返したほうがいいんじゃないかな…




いやでも実際今2000万くらい現金で残してあるものを全部突っ込むのは怖いかな…汗うさぎ




と思ってますあせる




個人的には、変動金利が上がっても世の中全体が好景気になり、給料が上がってる〜💕という実感があれば夫の言うとおり借りっぱなしで投資のほうが良いように思うのですが、




たとえ給与が上がっても、税金でもたくさん取られて、結果的に手取りは上がらないんじゃないかな…とか思ったり笑い泣き





ってかさー、話変わっちゃうけど、私的にコメ担当大臣の「コメの値段下げる」が意味不明すぎました昇天



そういうデフレ思考がこの「失われた30年」を作ったんでないの??



「コメなんて余裕と思えるほど所得を上げますウインク!!」って言ってくれたほうが私は良かったな〜と思ってます。

だってコメの値段下げるって農家さんに対して侮辱的じゃない?そもそもコメ作るのって大変だと思う。確かに短期間に上がりすぎたとは思うけど、いたずらに「高い」と政府が決めつけていいの??そしたら卵は??とかキリないよね…




セクシーに解決して欲しいものです(嫌味)





また悪口書いてしまいました昇天

そしてなんの話かわからなくなりましたが、とりあえず住宅ローン返済頑張ります(多分)




本日もお読みくださりありがとうございました昇天




 今回のマラソンで買いますチュー

 

 


 コスパ良すぎなシートマスク飛び出すハート

 


これめちゃくちゃオススメです!!漫画で読みやすいラブ本屋で立ち読みして思わず買いました笑

 







週3でヨシケイにお願いしてますちゅー

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー