
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
毎月我が家はマネー会議(会議とは名ばかりで最近は総資産をエクセルへ書き出すだけ)をしているのですが、
今月は、先月から440万減!!
先月は180万減っていたので、620万の大暴落真っ只中です
で、それを良いことに何か高額商品買って暴落のどさくさに紛れ込ませたいと考える女がここに1人…
さて、先日私の伯母がとある保険に入ったようで、私の母にもその保険を勧めてきました
で、私に「その保険どうかな?」と相談が来たのですが、私、保険自体があんまり好きではなく
大して聞かない状態で「えーやめとけば?(ハナホジ)」と言ったのですが、、、、母は俄然乗り気。
ただ昨今の悪徳勧誘をうけてか、新たに保険を契約するには60歳以下の人間の同席が必要らしく、今度我が家まで契約手続きに来ることになったんです。
で、母から聴取した内容は、
・500万預けると10年間固定金利(4%?)でお金がもらえる(年間20万貰える見込みとのこと)
・母が死亡した場合、500万は私に相続されるが、これが非課税になる
なのですが、この非課税ってのはこれのことですかね…??
デメリットとしては10年間500万円を引き出せない?ことみたいなのですが
(引き出すと元本割れするってこと??)
契約を急がせる=保険会社が早めに契約したい理由があるのでは??と勘ぐっております、、、
しかも書きながら意味不明だし
これから徐々に金利も上がるのかな?と思いますし、固定金利4%?と高めだからといって契約を急ぐ理由はなさそうですし、、、やはりなんとなくきな臭いものを感じてしまいました。
※あくまでも個人の見解です。
とりあえずもうちょっと勉強して契約に臨みたいと思います
どうしてこの忙しい4月に色んなことが降ってくるんだろ…
本日もお読みくださりありがとうございました
マラソン中で半額ですよー!!
骨取り鯖が安い!!
週3でヨシケイにお願いしてます
