
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは



さて、3月の家計簿を恐る恐るしめました。
絶対に赤字とわかっていたので締めたくなかったんですけどね〜←
さぁ泣いても笑ってもメタボ家計簿、元気に振り返っていきましょう
2025年3月家計簿
住居費 18万
食費 14.7万
日用品 1.6万
交際費 2.7万
娯楽費 2.5万
教育費 11.7万
水道・光熱費 1.0万
美容・衣服 5.9万
医療費 2.2万
保険 2.3万
クルマ関連費 1.8万
交通費 0.4万
通信費 0.9万
その他 0万
大型出費 14.5万
合計 80.2万
収入は夫:50万、私:23万だったので、7.2万の赤字
まず、食費14.7万
いや、原因はわかってるんですよ
・野菜をMOTTOのスープまとめ買い 11000円
・こんにゃく製品まとめ買い 5000円
・実家の母へランドセルのお礼にランチ 13000円
このへんが抜群に効いてますね〜
でも原因はわかってるので再発は防げる!!
よし無罪!!
次、教育費11.7万
通常営業のメタボ出費に加えて、
・理科ダマン大人買い 10000円
・歴史タイムワープ大人買い 18000円
でも推し活(子どもの教育)のため
無罪!!
さらに美容・衣服5.9万円。
これはね、、、今月の犯人臭いんだけど、
私↓
・美容院 16000円
・化粧品 4500円
・ヘアトリートメント5個まとめ買い 6000円
・POLAフェイシャル 6000円
子供↓
・スニーカー2足 6500円
・子供のリュック 4000円
・子供服 9000円
夫↓
・クリーニング 7000円
致し方なしよね??
はい、無罪
で、大型出費の14.5万は全てふるさと納税。
これは確実に無罪
あらま、不思議ね〜今月の家計簿にも犯人はおりませんでした
(え??)
とはいえ、4月から教育費の爆増が予測されるため、今月こそは使いすぎに注意したいと思いますよ、、、うん。。。
(まぁ思うだけは自由だし←)
あとはついにやってきた小1の壁、頑張って乗り切れますように
本日もお読みくださりありがとうございました
↓まさに我が家の家計簿のことでした。
子供服はデビロックのセールで買いました
週3でヨシケイにお願いしてます
