お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
狙っていたエスティローダー×フェイラーのコラボ品、本日10:00を狙って無事買えました!
たまたま午前休だったから為せた技だと思います

到着が楽しみです
今見たら美容液もファンデーションも全て完売でした!

さて、4月になると固定資産税、5月は自動車税と大型出費が続きますよね…
ということで、恐る恐る2025年の特別費を計算してみました
昨年を元に計算してみたところ、今年の予算は予備費10万円を含めて195万
しかしながら1-3月までは予想通り+マニフレックス購入で6.6万を既に予備費から使っているので、
200万は必要になりそうです
これを月平均にすると16.7万。
月の手取りは73万なので、73-16.7=56.3万で、月の生活費を56.3万以内にする必要があります。
(夫のボーナスは全額貯金するものと仮定。私のボーナスはなし。)
固定費は、すでに以下のみで33.3万円
・住宅ローン 18万
・保険料 2.3万
・教育費 13万(←4月からのもので計算。民間学童+民間療育ダブルパンチ)
残り23万で変動費を全てを補う必要があるので、外せないものから順に予算だてすると、
・食費 12万
・日用品 1.5万
・通信費 1万
・車 1.5万
・水道光熱費 1万
・医療費 1万
これだけでもう18万なので、残り5万。
・交際費 1.5万
・娯楽費 1.5万
・美容衣服 1.5万
・交通費 0.5万
あれ??今月美容院行って、エスティローダー×フェイラー買ったからもう1.5万超えてるじゃん
とりあえず私が浪費する隙間がないですわ
いや〜4月からはこれが現実ですね
来年の給料上がるか、フルタイムにでもならない限り、2024年ほどの楽しいお買い物はできなさそうです
、、、現実を見据えて節約頑張ります
誰かまるみんさんかつばめママさんの爪の垢持ってきてくれません??←夫のは飲みたくない人
本日もお読みくださりありがとうございました
こちらはどれも半額です
衝撃価格なので今のうちに!
66%オフからさらに250円引きになります!
週3でヨシケイにお願いしてます
