お立ち寄り下さりありがとうございます。

 

総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力

 

転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青

 

夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしていますニコ

 

 

※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏

 

 

こんにちはにっこり

 

 

 お得な韓国コスメ、衝撃の価格で発売中です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

さて、私iDeCoでやらかしておりましたチーン

 



というのも去年後半、iDeCoの積み立てが出来てませんでした大泣き!!

 



なぜかというと、私はiDeCoの積み立てをSBIベネフィットシステムズでしているのですが、同時にSBI証券でもNISA枠の積み立て投資をしておりまして。


 


どちらも住信SBI銀行からの引き落としだったのですが、設定を

 


SBIベネフィットシステムズ:普通預金から

SBI証券:ハイブリッド預金から

 



にしていたようなんです。




そんなことをすっかり忘れ、途中から全てSBI銀行内の預金をハイブリッド預金に移行してしまっており、




まさかの残高不足という理由でiDeCo積立ができておりませんでした…笑い泣き

 

 


気づいたのは、年末調整をするタイミングで「拠出金のお知らせ」が届いてから。

 


 

半年ほど、積み立てが行われていなかったことに気づき愕然ゲッソリ

機会損失~~~ぅゲッソリ


 

 

しかも自分では原因がわからなくて、SBIベネフィットシステムズへ「なぜ引き落としができないんでしょう?」というアホな問い合わせをし、普通預金からの引き落としの設定であると発覚したという…不安アホすぎる〜滝汗

 


 


そして住信SBI銀行は、ハイブリッド預金に預金があるからといって、勝手に普通口座には振り替えてくれないのですね…その辺もちゃんとわかっておりませんでしたえーん反省!!

 

 


 

ちなみに一応毎月各口座の資産残高はチェックいていたのですが、どうしても増減はあるので、積み立てができていない事実に気づけておりませんでしたよ真顔真顔真顔

 




「ほったらかし投資」とは言いますが、私みたいなヌケサクは定期的に設定を見直すことも必要そうです…笑い泣き

 


本日もお読みくださりありがとうございました昇天

 

 

 


お気に入りのストールニコニコ気候が不安定な春先に特に活躍します飛び出すハート


そろそろ春らしい上着が気になってます…

 


 割引率すごいポーン

 


週3でヨシケイにお願いしてますちゅー

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー