お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
野菜をMOTTOの福袋が大当たりで、毎日美味しいスープを楽しんでいます
1分チンするだけで野菜たくさんのスープが飲めて幸せです…


バレンタインにも良さそうですね

さて、もう2月…
ということは、イッツ・ア・家計簿ターーーーイム
膨れ上がった1月の家計簿を見ていきましょう
2025年1月家計簿
住居費 18万
食費 12.1万
日用品 1.8万
交際費 7.9万
娯楽費 2.2万
教育費 9.6万
水道・光熱費 1.4万
美容・衣服 6.5万
医療費 2.1万
保険 2.3万
クルマ関連費 2.6万
交通費 1.5万
通信費 0.7万
その他 0.1万
大型出費 0万
合計 68.8万
収入は夫:50万、私:23万(※28万じゃないよ23万だよっ→★)だったので、
4.2万の黒字で貯金できました
、、、、、ってアホかーーーーーー!!!!!
まず、特別費がなかったのに高すぎです
というか73万の収入があるのに、通常運転で69万も飛んでいって4万しか貯金ができないってのがおかしいですよね…??
はい。
(自問自答)
何にお金をかけたか振り返っていきましょう、、、
と思ったけど、
もうブログに書いてたわ
教育費がいつもより高いのはELSAを1年契約したからで、
美容・衣服が高いのは次男の高いダウンジャケット買ったからだし、
交際費についてはあちこち出掛けたから
全部身に覚えがありました
、、、2月こそは節約したいと思います
本日もお読みくださりありがとうございました
愛用品たち…
週3でヨシケイにお願いしてます
