お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
年末に会った友人が「毎日がんばるママに」と素敵なシートマスクをくれました

特別な時に使いたいと思います

さて、洋服(とカバン)に課金しがちな私…
昨年の私個人の被服費(美容代除く)は23.7万ほどで、うち12万はアフィリエイト収入で賄いました
家計からの手出しは約12万、月1万のペースです
でさ、毎回「デパートに入ってるお店の服じゃなくて、ユニクロで買えば安くなるんじゃないか」って思うんです。
でもね
わたしほんとーーーーーーに残念なことに、そういう服を大事にできないんです
というか、「使い捨て」みたいに考えちゃう自分がいる
・汚れてもいいし、汚れが取れなくなったら捨てればいい
・毛羽立ったら毛玉取りせずに捨てればいい
・穴が空いたら繕わずに捨てればいい
なんかこういうふうに考えてしまって、服を大切にできないのです…
だからすぐに買い替えることになるのですが、
ユニクロにいって少し買おうとすると、
すぐ1万いきません??
ユニクロ、子供服とかでもそんな買ってないのに「え、1万?」ってマジックが結構発生する気がするんですが
だから、基本的に
高い気に入った服を買って長く着る
のが、結果的に一番安く済むと信じています
あとはね、ブログ始めて心から思ったのが、
プチプラコーデのブログは読んではいけない
いや、ブロガーさん達はめちゃくちゃすごいんですよ!!!ブログも面白いし
!!大好きなのですが
!!
でも、「え〜これ可愛い真似したい!!」で買えちゃう金額だから真似して買うとですね、、、
まぁ〜〜〜私には似合わないっ!!!
尾平(※私のことです)にプチプラの服を着せたところで、しょせんオシャレにはならないのです
だって、あの美しいブロガーさん達とは元(素材)が違うからぁーーーー!!!
(ブログの中心で残酷な真実を叫ぶ)
ここ3年ほどで、オサレブログとは程遠い見た目の自分が鏡に映るだけということがよくわかりましたので、
私は身の程をわきまえてデパートの高い服を着ます
身の程をわきまえての使い方が普通と逆な女
本日もお読みくださりありがとうございました
週3でヨシケイにお願いしてます
