お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
最近、夜まで本を読んでしまうために朝が起きられなくて、筋トレをサボりがちです
なお英語もながら聞きしかしてないからちゃんと勉強してない
年末年始で太りそうだし、英語は仕事でも必須なので、色々と気を引き締めていかねばです…

さて、朝は長男の
「おしっこ失敗しちゃった…」
で大量の布団干しと洗濯が発生し、
なんでおねしょをするときは布団の合間なんでしょうね??
次男の
「おしっこ、こぼれた」
で便器外に巻き散らかされたおしっこを片付けるのが毎日のルーティーンになっている私ですが、
いやでも改めて考えると幸せな日々だな
と唐突に思いました。
私は元々暗黒の婚活時代を経験しており、
「私はもう1人で生きていくんだ子供は諦めよう
」と絶望していた時期があったので、
夫と出会って結婚し、子供を持てたことって、改めて考えるとすごく幸せなんです。
しかも夫は稼いでくれるし、子煩悩だし、一通り家事もできる
家族で新築戸建てに住み、休日に友達家族とバーベキューできたりする
自分は時短で在宅勤務し、ゆとりのある生活を送ることができている
、、、、、私ってかなり幸せでは??と思いました
もちろん長男の自閉症スペクトラム障害は心配で、小学校大丈夫なのかなと不安は尽きないし、
何回言ってもご飯を食べない&着替えない&お風呂に入らない次男にも手を焼きますが、
長男が補助輪無しで自転車に乗れるようになったり、
次男がプールの帰り道に「今日は歩いて帰るの?ならたくさんおしゃべりできるね」と可愛いことを言ってくれたり、
「お父さんのおなら臭い〜」と家族でケタケタ笑える日々は、改めて考えるとありがたいなーと思うのです。
そしてこのブログも自分の中では大きな存在となっていて、当初は莫大な住宅ローンを組むことが怖すぎて家計管理をするために始めたものだったのですが、
思いもかけずブログを通じて交流が広がったり、新たに友達もできたりして、
心からありがたいなと思ってます
いつも読んでくださる皆様にも感謝感謝です
これからもどうぞ宜しくお願いします
なんか突然こんな気持ちになったので今日はいきなりの感謝のブログとなりましたが、
根は悪口言ったり
毎日大変だと騒いだりするヤバメな女なので、
引き続き見守っていただけると嬉しいです
本日もお読みくださりありがとうございました
週3でヨシケイにお願いしてます
