こんにちは


めちゃ美味しかったからまた食べに行きたいです…

さて、最近この本を読みました
読んだ人いる?!
これ、めちゃくちゃ面白かったです
私は若いうちは雑誌もよく読んだし、デパートでメイク用品を揃えたりもして気にしていたけど、
出産&ど田舎生活でデパートとは縁がなくなり
更にコロナも始まったら人と会うこともなくなったので
まぁドラッグストアで適当なものを買えばいいでしょ、別に肌荒れとかもしてないし〜という生活を4〜5年送っておりました。
が。
最近、マスクを外した自分の顔を見る機会が増えて、
「なんだこのオバハン?!」
と自分にビビることが多くてですね…
とりあえず痩せることも必要なのですが、顔面はもうちょっと化粧でどうにかならないのか?!と思い、冒頭の本を2冊読んだのです…
アラフォーにして、目からウロコな情報がたくさんでした
で、とりあえず私の考えたことは以下3つ。
①眉をどうにかしよう
②イプサの肌測定に行こう
③とりあえずクレンジングを変えよう
まず①については、本の冒頭に「眉が印象を決める!」とあったのですが、我が眉はボーボー無法地帯さん
自然な毛流れに沿って揃えても
まさにこんな怒ったような眉になるのです
しかも眉頭のところも左右近接しているから、気を抜くと繋がってるし
「shihoちゃん眉繋がってる!」と新入社員時代に派遣さんに指摘されたのは恥ずかしい記憶
セルフケアでは左右繋がらないようにするだけで精一杯で、おすすめされている平行眉には自分で近づける気がせず、
よしプロに相談だ、とサクッと眉サロンを予約しました
知ってる??眉毛を整えてくれるサロンがあるんですよー!!
とりあえず初回3300円なので、また行ったらレポします
で、次。②イプサの肌測定に行こう。
ここずっとちふれのファンデーションを愛用してきた身としては悲しいのだけど、
最近、時間が経つと小鼻の周りがぐちゃぐちゃになって汚いのです
あと、な〜んかファンデの色も合っていない気がしているので、
会社帰りに駆け込みでイプサで肌測定してもらいました
(私は昔、化粧水とファンデーションはイプサをよく使ってました…約10年近くかな?歴長し。)
そしたらさ、

案の定、めちゃ乾燥肌でした
(ちなみにどちらも50が平均だそうです)
更におすすめカラーが101(品番見切れてるけど)で思ってたより明るかったのです
!!
というわけで、きれいに塗るコツ(小鼻含めて)を教えてもらい、近日発売のファンデーションキットを予約。
まだ購入まではしてないけど、5500円くらいだった気がします
そして③!!
乾燥肌だな、ということがよくわかったので、ここずっと私の愛用していた「ディープクレンジングオイル」はやりすぎなのだろう、と認識!!
↑これ。上戸彩ちゃんが可愛くて買っていた




マスカット大を手にとって乾いた肌にひろげ、ぬるま湯で乳化させて落とす、とのことです
今までより少し面倒くさくなりますが、お風呂に入る前より入ったあとの方が断然バタバタする我が家としては、入る前のステップが増える方が負担が少ないと思って購入しました
こちらはお試しなどもしないまま(デパートに行く時間を捻出できなかった…)、楽天で並行輸入品をいきなり購入してみました
早速使ってみたけど、良いです
、、、これ、真剣にやりだしたらお金が持たないわ〜とも思うのですが、
息子たちに将来「授業参観に来ないで!」とは絶対に言われたくない私としては、どうしても必要課金とみなしてしまうのでした
今月の節約月間とは…???
本日もお読みくださりありがとうございました
その他愛用品たち
週3でヨシケイにお願いしてます
