毎年おせちは
長男の大好きな煮物
次男の大好きなたづくり
義母が担当
なます
かまぼこ
だてまき
錦卵
…切るだけ、お重に詰めるだけの私。
(できない嫁)
「見ててあげるから、やってみて。早く覚えないと」
と、義母。
「来年はできないかもしれないからね」
って。
普段の煮物はいつも私が作ってるし、たつくりも何回もみてるから作り方もわかる。
でも、みんなが好きな「ばぁばの味」とは少し違ってしまっている…
「一回やっただけじゃ覚えられないよ」
「来年もまだ教えてもらわないと!」
溢れそうになる涙を必死にひっこめた。
来年も、再来年もばぁばに教えてもらって仕込んでもらうんだよ。
まだまだ身に付くには時間がかかるんだからね!