今日は採血→歯科→血液腫瘍科の流れ
採血はコロナが流行り出してから、診察室でやるようになっていた。
いつもの看護師さん、おしゃべりしながらプスリ。彼女、ホントうまい。
次男も安心して委ねている。
歯科はあせっかきのw先生。
今日も汗ハンパない。
フェイスシールドでかろうじて汗が流れてなかったが(いつもはかなり流れている)相変わらずだ。すごく優しいんだけどね。
次男は「汗の先生」と呼んでいる。
虫歯がかなりのスピードで進行。
歯磨きの強化と、ジュースは減らしましょう、と。帰りにジュースを飲む予定だった次男、ガックリ。
で、血液腫瘍科。o先生。
必ず最初に次男だけが呼ばれ、そこで次男にちゃんと自分の体調や気になることなどを話させ、聞いてくださる。
私が呼ばれるときにはいつも、算数の問題をやっている(笑)先生が問題を出し、解いている間に私と話す。(←静かになるからだ)
今日は
白血球 1.9
ヘモグロビン9.9
と下がり抑制がかかっているのでロイケリンが減量された。
でも、これじゃだるかったと思うよ。
主治医の言葉に、納得。
先週から、今週にかけてしんどそうだったもんな~…
それでも8月にはこの維持療法が終る。
あと少し
あと少し