外泊とか外出許可がでると、家族で必ず揉めた。

私対主人&義母

インフルエンザの時期でもあり、風邪もそこら中で流行っている頃、私は外出させるのも、外泊も、細心の注意を払っていた。

何より本人が頑張ってるんだからせめて、好きなもの食べさせてやりたい。
お家で大好きなお兄ちゃんと過ごさせてやりたい。

しかし、今回ばかりは違った。

大事な放射線治療を控えた週末。
何とか外出させたいと主人が言い出したのだ。

連れ出してあげなきゃかわいそう
病院に縛り付けられてかわいそう

それが主人と義母の言い分だった
わからないでもない。

でも、私は違った

この大事な時期に、たった数時間の外出でインフルエンザうつされたら?
なにか他のウィルスに感染したら?

放射線治療は遅れてしまう。
治療が遅れてしまう。
再発リスクも増えてしまう。

それをあえてやるの?



義母に言われた。

ヒロがかわいそう。


かわいそうなの?
出してやらないことが?


命のリスク抱えてまで数時間の外出することが、ヒロに最善なことなの?
彼にとっての最善がこれなの?

何かあったとき、どうするの?
苦しいのは、本人なんだよ。
できるだけリスクを減らすのが親のつとめじゃないの?

そのあとの義母の言葉…


あなたのものさしで計っちゃダメだとおもう。
あなたが、ひっかきまわしてるのがわからないの?

きっと、忘れないだろうなぁ
この言葉。