Melitta社 陶器製コーヒーフィルター〈ヴィンテージ〉 | ・

みなさま、こんばんは。

コーヒーフィルターで有名なMelitta(メリタ)社の陶器製フィルター。
ヴィンテージものが2点仲間入りしています。



まず左側の白い小さい方。
『No.101』
Qronikページはこちら

今やお馴染みのメリタ社の陶器製コーヒーフィルター。
現行品との違いは、ドリップ孔の数とナンバー。日本で購入できる現行品は一般的に「1つ穴」ですが、こちらのフィルターは「3つ穴」です。


メリタ社の長い歴史の中で、その「ドリップ孔の数」は時代とともに変化してきました。
創業以来、常に“理想的なコーヒーの味”を求めて改良を続けてきたメリタ社。
その大きな改良点は、ドリップ孔の数です。
8つ、4つ、そしてこちらのフィルターのような3つ穴になり、1960年代に現在の1つ穴になったそうです。
今や作られていない、3つ穴のコーヒーフィルター。

側面にはメーカーの刻印と「101」の文字。
1-2杯用のフィルターです。

右側の大きな方は、グレーがかった色が素敵。
『No.102』
Qronikページはこちら

珍しい「4つ穴」です。



明日の明け方はいよいとワールドカップ決勝戦!
ここまできたら、勝つしかないね。
ドイツ頑張れ。
私たちも早起き応援頑張りましょう。
眠くなったらコーヒーを飲もう。