みなさま、こんばんは。
今日はあたたかな太陽が気持ちよかったですね。
太陽の光でキラキラ輝く鶴見川(横浜市)のほとりたたずむ
ドイツパンのお店を見つけました。
大好きなドイツパン。
ずっしりとした重みと、酸味のある風味がたまらない。
さあ、どんなドイツパンに出会えるか、ワクワク。
お店の名前は『Am Fluss(アム フルス)』。
川のほとり という意味のお店です。
きれいなレモングリーン色の外観が目を引くお店。
店内のショーケースには、いくつもの種類のドイツパンや並びます。
[有機ライ麦全粒粉100%]の、通にはたまらない“ロッゲン”や、
少し食べやすくした[有機ライ麦全粒粉80%]の“ロッゲンミッシュ”、
さらに食べやすくした[有機ライ麦全粒粉20%]のヴァイツェンミッシュ...、
珍しい[スペルト小麦100%]の“ディンケルブロート”も並びます。
どれも食べたくなりますが、今日のところはロッゲンとディンケルブロート。
噛めば噛むほどうまみを感じる、これぞドイツパン。
インターネットで調べてみると、オーナーの方はミュンヘン郊外のへルマンスドルフで修行をし、
マイスターの資格をとった方だそう!
以前このブログでもご紹介しましたが、ドイツのマイスターの資格をとるのは、本当に大変なこと。
大変な修行をし、ドイツのMeister(マイスター)になったオーナーの方が営むAm Flussは、
本当に、「ドイツパン専門店」ですね。
素敵なお店を見つけて嬉しい、嬉しい。