ぞうの親子 到着 | ・

みなさま、おはようございます。

先週の白い世界とは一転、
今日はきれいな青空が広がる気持ちのいい天気です。

ぞうの親子がQronikに到着しました。


ドイツDresdner Bank(ドレスナーバンク)が70年代にノベルティーとして制作した、ゾウの貯金箱。名前はDRUMBO(ドルンボ)。
世界で最も有名な企業ノベルティです。

ベルリン出身の工業デザイナー、ルイジ・コラーニがデザインしたという説もありますが、実際は不明。
それでも、少ない要素で構成されるシンプルなフォルム、洗練された曲線とくっきりとした色使いはさすがドイツデザイン。

1872年、ドレスデンで株式会社として設立されたドレスナー銀行。設立当時はわずか30人の従業員。
現在はコメルツ銀行参加としてドイツの大手銀行の一つです。
アメリカからの投資が一斉に引き上げられ、ドイツ金融界全体の信用も揺らいだ世界恐慌時代。
その後、ナチスと結びついたドレスナー銀行は、ユダヤ系金融機関の吸収やナチスの諸事業への融資など、“ヒトラーの銀行”として暗躍し、戦後には大きな社会的責任を追及されました。

こんな暗い過去を持つドレスナー銀行ですが、このDRUMBOはそんな歴史を感じさせないくらいの愛くるしさがあります。

まずは黄色の親ぞう。


Qronikページはこちら

底部には鍵で開けられるフタがついており、好きなときに開閉できます。
鍵も一緒に見つけられることはとても少ないので、ラッキーなDRUMBOです。