便秘 | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんにちは、講演会まで日にちが迫ってきているのに、原稿がまったくできておらず、ちょっと焦ってきたおはぎです。(苦笑)

相変わらず夜はいつの間にかソファーで寝てしまう日が多く、夜中に目が覚めベッドに移動しています。

今日は出勤前にきなこが起こしてくれたので早起きができました。


今朝はこんな感じの朝日の空でした。
{E3B48A7C-0750-42BC-8766-74EE75F1987A:01}

雲が多いですねー。

今、うちの家から1件家を挟んだ所に公園を作っています。
{E5712DBF-1E57-4163-8E50-C094741BBFF9:01}

まだ小さな滑り台と、屋根付きの椅子とテーブル(ブルーシートがかかってる)しかできていません。

何年も前から整地だけはされていて、やっと工事が始まったところです。

自分が遊ぶわけではありませんが、出来上がりが楽しみですね。

これからもどんどん増えて行く遊具を写真におさめていきたいと思います。


さて、最近ちょっと気になるのは便秘です。(綺麗な話ではなくてすみません)

もともと子供の頃から便秘気味ではありました。

卵巣の手術をうける前までは、抗ガン剤治療のあと何日かは下痢になる傾向はありましたが、それ以外は便秘ぎみでマグミットという内服薬(整腸剤)を飲んで調整していました。

あまりにも便秘がひどい時は、下剤も飲んでいました。(ラキソベロンという液体の下剤です)

マグミットを飲むと柔らかい便が出ていました。

ところが…

卵巣の手術をを受けてからは便秘がひどくなっている気がします。

ホルモンの影響なのか、手術でお腹の中を触った影響なのか…。

マグミットを毎食後に(2錠)飲んでいても毎日は出ず、やっと出たと思ってもカチカチなんです。

マグミットは大腸で吸収される水分がコントロールされて、便が柔らかくなるはずなんですけどね…。

水分も(抗ガン剤治療後でなければ)手術前と同じように飲んでいるし、最近は調子がいいので犬の散歩の距離も伸ばしたり、1日の活動量も増えているはずなんですけど…。

まぁ、しばらくは様子を見ながら下剤も頻繁に飲んでいくしかないかなぁと思っています。

膵臓癌の方は、下痢になる方が多いので皆さんとはちょっと違った悩みなのかもしれませんね。



にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村