暑かった | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

おはようございますニコニコ
きなこです

昨日は、娘の中学生活3年間精一杯努力して頑張り続けた最後の大会でした

郡大会でここで優勝したら県大会に行けます
しかも対戦相手は毎回負けてる中学校
この戦いに向けて、顧問の先生は徹底的にバントの猛特訓や守備の強化をやる練習方法にして、娘たちも勝ちたいという思いを一つにして頑張ってきました。
ここで負けたら部活は引退。

朝はお昼からの試合に向けて午前中学校で練習があるというので、勝てますようにと勝つサンドを
暑いとお米が喉を通らないらしくいつもサンドイッチのお弁当これも食べてこないことが多い娘
だからかフルーツをいっぱい持たせます。
「頑張らなくていい。3年間共に頑張ってきたチームメイトと思いっきり楽しんでおいで」
と送り出しました。
緊張していましたが、大きな声で「行ってくるね」と。

おはぎを起こして、旦那さんの運転で試合会場へ。

娘たちは空いたグランドで練習中。

さてさて次が娘たちの試合かと思っていたら、なんと試合が伸びていて、今やってる試合の後もう1試合あって、その次が娘達と知らされ...
炎天下の中3時間待ちましたガーンガーン
おはぎも座って日傘さして娘を見たり、他の学校の試合を観たり..途中寝てましたがえっ

さてさてさて次こそは娘達の試合。
親もドキドキが止まりません。

試合開始
{09E333DC-605A-494A-992C-0466700439DB:01}

{CB11F1CF-0F7D-42D3-878B-CE57DDBDD886:01}

先攻。1番バッターから打線が爆発爆弾爆弾爆弾
先制点を取るとこのチーム凄く強いんです音譜
いい流れの中で、相手には3者凡退で守り抜く。
気がつけば4回には9点取って相手には1点取られ8点の差グッド!
5回娘がピッチャーマウンドへショック!
相手チームもこのまま行けばコールド負けというピンチ...
必死です。
気がつけば1アウト満塁叫び叫び叫び叫び
ピッチャー返しをジャンプで取り冷静にバックホーム。ここで抱きしめてあげたかった合格合格
さて最後のバッター。
この子は宿敵です...前回の試合では娘のチームのサインを覚えて対応してくる頭のいいサード。
絶対に負けたくない相手です。
ここでヒットを打たれれば流れが大きく変わる大切な場面。
第一投球ストライク‼️
第二投球ナイスなスローボールで大きな空振り‼️
第三投球もスローボールでレフト方向へのファールダウン
もうみんな願う気持ちで...娘❗️頑張れ‼️
第四投球スピードボールアウトコースギリギリのボールに大きく大きく空振りアップアップアップ
よくやった音譜このプレッシャーは相当なものだったと思います。
おはぎも大興奮DASH!

「ゲームセット」

コールド勝ちです合格合格合格合格合格

娘達はまるで優勝したかの喜び様で抱き合いながら泣いていました。

いつもは絶対に私達のところには来てくれない娘が泣きながら来てくれました。
「もう緊張した...」と一言。涙がいっぱい溢れ落ちおはぎと一緒に囲み肩を抱きました。

本当にソフトボールが大好きで、どんなにスランプに陥っても自分と向き合い腐ることなく頑張ってきました。
おはぎもその頑張る姿を見てきたので嬉しくて仕方がなかった様ですニコニコ

{AAE03F88-8AA2-47B2-ADDD-A5F7A41D8906:01}

左はじが娘。
泣いた後は勝利の素晴らしい笑顔です。
娘の背番号は2番。
ピッチャーが2人いて、エースナンバーを巡って2人で切磋琢磨で頑張って来ました。
最終的に2番だけど、このナンバは「悔しいけどこれでこれで私はいい。勝てればどっちが投げてもいい」
と。色々な気持ちを乗り越えての言葉。
私も見習っていこうと思います。
またおはぎに頑張る力をくれた娘達の頑張りに感謝ラブラブ

明日はおはぎは抗がん剤。
娘は準々決勝。
2人とも頑張れチョキ



↓にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村