
きなこです

今日は仕事が終わらず、職場を出られたのが19時20分・・・

おはぎと仕事が終わったら直ぐに行くと約束していたので、面会時間20時だけど、急いでおはぎの入院している病院へ

出来れば20時までには着きたいけれど焦る気持ちを抑えながら運転しました。
高速を降りると2台の車が止まっていて、よく見ると道路にはガラスの破片が・・・事故してました。明日は我が身と反省し、どんな時も平常心で運転しないとね。
病院に着いたのは20時5分。やっと着いた~

面会時間すぎてるから小さい声で起こすけれど全く起きない。
おしりをポンポンと叩くと、びっくりして飛び起きてました。
「今何時??寝てた。」
見れば分かるよ。しっかり爆睡してたね。
遅くなったことを伝えて、ベットに敷いているタオルを全て変えて、おはぎの着替えをして・・・
面会時間過ぎてると本当に焦って・・・
看護師さんは何も言わないけれど、4人部屋だからね・・・みんなそれぞれ病気と闘ってるから、いろいろ考えて対応しないと、おはぎも部屋にいずらくなっちゃうだろうしね。
今日もまだ点滴をしていました。
抗がん剤の投与は終わったものの、まだ食事が一切できないから。
主治医の先生は慎重派なので、なんとその点滴は日曜日まであるらしい。
「もういらないんだけど」とおはぎ。点滴をしていると自由にならないのが嫌みたい。
トイレに行くのも点滴架台を持っていかないといけないし、わずらわしいのはよく分かる。
でも食べられないなら病院にいる以上は点滴されるよね。仕方ないし、少しでも楽なようにという先生の想いに感謝しないとね。
フォルフォックスの時は全く動けなかったし、話す事も出来なかったけれど、フォルフィリになって、点滴で水分補給もされて、副作用は楽なようです。気のせいかもしれないけれど、おはぎのお腹が少し柔らかくそして小さくなったような。
今後は外来での抗がん剤治療になるので、少しでも楽に治療をするためには水分補給は絶対に必要ということが分かりました。もう少し先でもいいかと思っていましたが、退院後は往診医をお願いして、点滴を追加することを決めました。
昨日、退院調整をお願いしていましたが、今後のことは私がいるときに話をして欲しいと話していました。
でも今日みえたらしく、おはぎは倦怠感が強くて、眠い中で話を聞いていたので、私にその時の話をしてくれたんですけど、良く分からず、質問すると「わかんない。ごめん。」と・・・
対応が早いのは悪くないけれど、状況見て話してくれないと二度手間になる。おはぎを責めても仕方ないし、可哀想だから責めたりはできない。
なんだかイライラするこの対応。
おはぎが話を聞ける状況かの判断はできると思うんだけど・・・
疲れてるからなのか、どうしてもこの対応が許せなくて、イライラするばっかり。
時間も時間だったので、おはぎにおやすみだけ言って病院を出ました。
ダメだね・・・
さっきどんな時も平常心でって思ったばっかりなのに。
気持ちばかり焦ってるのは自分自身なのに。
一生懸命対応してくれている人にイライラするなんてね・・・
あぁ・・・でもやっぱりイライラする。
まぁこんな日もあるね。
明日はもっと気持ちを落ち着かせて病院へ行こうと思います。
おはぎの体調が今日よりも良くなることを願って・・・
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村