こんばんは

きなこです

今日からおはぎの化学療法が始まりました。
治療を始めて2年9ヶ月付き添っていました。
今回は昨日までお休みを貰っていたんですけど、輸血が入り、予定がずれてしまいました....
これは仕方のないことです。
わかってはいても、付き添ってあげたい...
わがままを言わせてあげられる環境のもとで治療をさせてあげたい...
今回はそれは叶いませんでした。
昨日の朝から心配で....
色々なものを準備していましたが、「何もいらない」と言うので必要最低限。
お家に帰る途中で酷い胃の痛みに襲われる私....
心配しすぎだな...
帰ってからも一睡もできない...
明日大丈夫かな...ちゃんとナースコール押せてるかな?
眠れてるかな?
小さなことが気になって気になって....
子どもじゃないんだから大丈夫でしょう?ってみなさん思いますよね?
おはぎさん、元看護師だったので、この時間は忙しいから...とか、これくらいでナースコール読んだらダメだとか、気にしすぎて我慢してしまうんです。
困ったものです....
だから辛い治療の中でこれ以上我慢させたくないから付き添っていたいけど、稼がないといけないから、難しいですね。
今日はお互いに頑張ろうと朝からずっとLINEをしてました。
仕事中も今回は心配で仕方なかったな...
急いで仕事を終えて、すぐにおはぎの元へ。
イリノテカン無事に投与終了し、5F-Uの46時間投与が始まっていました。
今日はおはぎのお母さんがお昼から来てくださっていたので、よかったです。
お母さん、ありがとうございます。
イリノテカンは以前のエルプラットよりは平気かなぁと??と思ったそうです。
でも徐々に大量の発汗と鼻水、涙が出たらしい...
気怠さは相変わらずだけど恐れていた下痢は今の所大丈夫なようです。
イリノテカンがどうかよく効いてくれますように...と願いつつ、今日は何をしようとしても拒絶されるので、顔見て、ベット周り片付けてそっと帰ろうと思います。
帰る前にインスリンを打って欲しいと言っていたので、そろそろインスリンを打とうかな。
今のおはぎ
辛さが伝わらない感じがする...」だって。
充分伝わると思うけど...
明日、窓側の患者さんが退院するらしい。
そこを狙って、窓側大移動と言う大きな仕事を与えられたので、明日の休みも精一杯おはぎに尽くそうと思います。
おはぎのお友達も来てくださるので、少しでも話せるといいな...
何もしなくても、しゃべらなくても、近くにいてくれるだけでホッと出来る...
らしいので、私の安心のためにも職場の病院からおはぎの病院まで高速使って35キロの道のり通わせてもらおうと思います。
家族は家族でやり切った感がないと後から凄く後悔するので....
↓にほんブログ村のランキングにも参加しています。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。興味がある方は是非クリックしてみて下さい。

にほんブログ村