地球を楽しむ魂の皆様へ🪐

 

6/1茅の輪出来立てホヤホヤで

潜らせて貰いました!てか、1日から随分と

日が経ってしまいました。笑

 

 

 

心に余裕があり、

心が美しい人、
内側がクリアリングされて

綺麗な人が自信に満ちていると

確信した1日だった

シホリーヌです!

 

 

自信より自己信頼という
お話しをします!

 

 

『もっと自信を持って!』

 

 

 

そんな風に言われたこと

ありませんか?

 

 

でも自信って持とうと

してもなかなか

持ててなかったり、

 

 

 

ちょっとしたことで、

ポキっと音がするように

崩れたり…

 

 

どこか私は、

いつも自信を持たないと

いけない!とかって   

行動をすれば気を張って

生きていたように思います

 

 

 

 

実は、自信というのは、

『過去の実績』や

『他人の評価』

によって作られることが

多いものです

 

 

 

なので、"うまくいかない"が

積み重なると一気に

グラグラしてしまう

 

 

 

あげく自信がないくせに、

自信があるをみせようとする

 

 

 

これ、くせもんですよねーー爆笑ダッシュ

 

 

 

まーー過去の私

なんですけどね!

 

 

 

 

まるで右が重くなると

右へ倒れてしまう

グラグラゲーム感

(懐かしい!遊びませんでした?笑)

 

 

ま、それが何回か私は

起きました泣き笑いダッシュ 

 

 

 

そんなグラグラゲームで、

倒れないようにするには、

 

 

なんてたって

 

 

自己信頼ですびっくりマーク

 

 

 

 

自信に対して、

『自己信頼』はもっと

根っこの部分にあるものです

 

 

 

 

自己信頼が無意識に

植え付けられていくと

 

自然と自信に満るもんだなと

いろんな方と

セッションをさせて頂いて

感じます

 

 

 

私の場合は、比較的、

人前に出る事とかも

苦ではなく

 

1人で演奏したりしていた

過去もあるせいか

 

どっしりしているとか

よく言われてきたのですが、

 

 

 

いざ新しい挑戦をすると

なった時、

 

 

 

なかなかのしょぼさが発揮

されました…泣き笑い

 

 

 

 

 

おいおい、あんた…

しょぼリーヌやん!

 

 

 

って自分で自分に

ムチを打ちコテンパンと

いうより、

 

 

悲しさを既読無視

していました…(笑)

 

 

 

 

しかも無意識ですから

やっかいです…w

 

 

 

そういった自分自身を

自己卑下したり、

自己否定する思考の強さが

自分を苦しめ

歪ませていきました

 

 

 

それはやはり幼い頃に

そんなに親に甘える事が

できずにいた事など、

 

 

常に親の顔を見て

迷惑かけないように

動いていた

 

 

 

どこか愛に満たされて

いなかった幼少期だった

 

 

私なんてどうでもいいわ…。

 

 

そんな自分に対して

投げやりな気持ちに

なっていたのを思い出します

 

 

 

 

結局、自分を苦しめるのは

自分自身

 

 

 

 

 

いろんな環境や理由が

あっての思考癖の強さが

大人になったとき、

ふとしたところで

吹き出してきました

 

 

なので

他人にどう見られるか

ではなくて、

 

 

自分の気持ちを優先に

無視せず

大事に行動できているか

 

 

もちろん他者の

思いやりも大事です

 

 

自分だけよければは、

また話が変わってきますから

 

そう、思いやりも

自己信頼が強固であると

自然にできる

 

 

自分が美しい意識でないと

人にだって優しく出来ないです

 

 

 

ブッタも言っています

 

風が吹いても岩は揺るがない

外からどれほどの刺激が

あろうとも、

動じない心が真の強さである

 

 

 

動じない心をつくるには、

やはり自己承認、自己信頼、

 

ここだと思います

 

 

 

 

新しいことをした時に、

うまくいくか、

いかないか、なんて誰にも

分からないですが

 

 

うまくいかなくても、

自分ならなんとかなる!!

って気持ちや、

 

 

自分なら大丈夫!!って

いう腹の底から湧き出て

くる炎のようなパワーは

 

 

自分を信頼できる自分

が内側に育まれて、

満たされている状態でこそ

湧き出てきます

 

 

 

 

しかし自己信頼を出来ない

環境に身を置いていた

 

そんな過去も自分が

選んできたんだと思うと

 

 

人生ドラマチックだなーーと

笑えてきました 笑爆笑

 

 

 

あえて、自己卑下させる

ような場所を選んでとか、、

 

 

 

大抵人生は

ドラマチック構成されてます

(笑)

 

 

皆さんもそのパターン

多いのではないかなと思います

 

 

なので現実に右往左往

しなくて大丈夫ですびっくりマーク

 

 

絶対的にとてつもないパワーを

みんな持っていますからびっくりマーク

 

 

会社にいけば、

やらなくちゃ

やらなくちゃって

誰かに認めて貰わないと!

 

っていうシステム枠に

檻に入れられるのもあって

 

 

大人になってからも

他者承認、人の目

気にしないとやっていけない

風土を私もいつも肌で

感じて生きていました

 

 

正直、無理すぎて砂に

なりそうでした… 笑

 

 

 

 

 

その枠を超えた自分に

なりたいと思うのは、

 

 

 

完璧な自分を知っている

からですびっくりマーク

 

 

ま、べつに枠なんて

ただ自分の思考で

作ってしまった幻想だし、

 

超える、

超えないとかよりも、

 

 

 

 

自己信頼

をしっかり育むこと

 

 

 

 

美しい意識で毎日が

満たされているか

 

 

 

内側が穏やかに過ごせて

いるかでいつの間にか

シフトしているもんです

 

 

 

毎日高級レストランを

家族で行けて、お金にも

困らない生活をしていた

としても、

 

 

苦しい意識だったら

家族で高級レストランへ

行ったとしても、

 

 

全く味がしない訳です

 

 

なんだか苦しみが増して

いくんです

 

 

だから、

何があっても私は

あなたの味方よ!!

 

 

って言霊で地球で頑張る

私に伝えて

あげてください昇天

 

 

そうやって自分を労う時間を

夜は特に持って欲しいと

思います

 

 

 

この自己信頼を

強固にしていくことで

いろんな自分にまた

出会えますびっくりマーク

 

 

 

どんな自分に出会えるか

というと、

 

 

 

新しい挑戦がすんなり

できる自分、

 

人に言われてしょげない自分、

 

俯瞰できる自分、

 

周囲に愛を捧ぐことの

できる自分、

 

天真爛漫さを出せる自分、

 

過去、未来に囚われない自分、

 

 

あらゆる事を

受け入れられる自分、

 

 

他者と比べない自分、

 

 

 

 

全てのことがクリアされるキラキラキラキラ

 

 

 

自信ないではなく、

まずは自己信頼をすること

 

 

 

本来のあなたは、

光輝く完璧な存在です

 

 

 

大地、大自然のように

完璧を成している

 

 

 

 

例え止まっているように

思えたとしても、

 

 

昨日の自分より、

絶対的に益々進化しています!

 
 
同じに見えて、内側に
気づきが起きれば明日は
全く違って見える
 
 
そして
現実は確実によい方向へと
変化していっています
 
 
しかしそれも幻想
なんだけど、
幻想を楽しめばいいびっくりマーク

 

 

 

確実に『私』との関係を

良好にして毎日を爽やかに

過ごしていきましょう❤️

 

 

 

この世は残念ながら

起こることしか起きません

からびっくりマーク

 

 

美しき意識の持ち方、

降りてきたお話し、

限定動画、各種イベントは

こちらから配信

してます!!

↓↓↓

友だち追加

 

 

本日もお読み頂き、

ありがとうございましたびっくりマーク

 

 

 YouTube随時更新🆙してますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 Instagramも更新🆙してます!よろしくお願いしますピンクハート