地球を楽しむ魂の皆様へ🪐




節分豆で子供と旦那を滅多打ちにした

しほリーヌです!笑




今日は、親子関係についての話が急に

書きたくなったので話そうと思います




というのも、今現在、

うちの娘は不登校になっています




ほんと、まさかまさかの事だったし

あんなに学校好きだった、

お友達も大好きだった子が、




え、なんで??



としか最初は思えませんでした。




しかしながら昨年、

私は忙しさにかまけて子供の

話を真剣に聞かずに




大分大きくなったから

夜ごはんも居なくても用意しとけば

旦那さんと食べてくれる大丈夫


  

少し放っていたくらいが、

むしろ干渉されたくないだろうしな

大丈夫



って、この子は大丈夫!大丈夫!って

自分の中でいい思い込みをつくっては、



夜も朝も、とにかく

仕事をしていました




自分が充実して楽しければ

子供も充実して楽しいはず!




自分が起業したら、収入を得て家族を

絶対幸せにしたい!!



子供の近くでいつも仕事したり

しときたい!



そう思って起業を目指し

クライアントさんや、

受講生さんに集中していました




しかしながら、

子供も充実していたはずという

都合のいい思い込みが、

子供の心の苦しいサインを見逃す

要因となってしまっていて、



子供が学校へ行けなくなって

しばらくしてから

その勘違いに気づいた訳です

 



ママ!


って話してくる子供の声を、

後でね!とは言うものの、

夜一緒に話す時間も

とれない…w



寝顔だけ見て頭を撫でる




せめて食卓を家族で囲んで

ワイワイ夕ご飯は食べたいという

自分の声をも


『充実しています!私!』

を演出して、ポジティブ変換

していました



なんと恥ずかしい

母親をしていたことか…悲しい




宇宙真理を伝えているのにも

かかわらず、全く幸せではなかった

ことにも気がつけました。




人によってはそれが

充実になるのかもしれません

 



しかしながら私はこの仕事だけの

充実は違うという事を現実で知りました




お母さんが頑張れば、

子供は頑張る



お母さんが、充実していたら

子供も充実するんだよ



そんな言葉をSNSで目にされている

方も多いと思います



私もそんな言葉をこのブログで

書き綴っていた張本人でしたから!!




しかし実際そうではなかったです



どうしてもSNSは、綺麗に見せている

自分を皆見せては



あーこんな人になりたい!

こんな成功者になりたいな!




華やかに見える一部分でしかない

マーケティングな訳です




素直に、単純に、

『あ、私が幸せだと子供も幸せだろう』

って思わせる情報がありすぎる




お金を頂いたとしても、

自分が心から思う幸せを

送れていない自分に気付き、



この状況は

真の幸せではないと昨年は

気づかせて頂いた出来事

ばかりでした




仕事の充実も人によって違うし、

がんばるというのも家族犠牲にして

までやるのか、



そもそも充実の概念だって人に

よって違うのに



言葉はその『充実しよう』という

他者からの言葉だけで、

人によっては

違う充実を選んでしまう怖さもある




だから、これからの生き方は

言葉以上に、



自分の気持ちはどう?



自分の生き方、在り方はこれで

いいのかなって立ち返る事が

大事になると思うんです




なんてったって、情報が次から次へと

流れてくるからです




何でも知らない方が

幸せな事の方が実は多い




首長族の方が、日本人より

幸せ度はめちゃくちゃ高いと思います看板持ち



このあたりは、

また違う日に書いていこうと思います




愛の反対側は、無関心





忙しいといいながら、

スマホ持ちながら

子供の目を見ずに話していませんか?




子供の話を聞ける余裕のある

ママになっていますか?



ママが毎日喜びや笑える瞬間や

日常になっていますか?




無関心ほど、愛が欠如しているものは

この世にないからです



でもそれは自分が気づかないと

分からない

経験でしか分かり得ないから



私は真の幸せの為に充実しているのか 

その部分に子供の不登校という

行動のおかげで気づけた訳です



自分にも無関心だったって事にね



現実は、あらゆる面から

神からのお知らせがあるもんだな

と1月はそういった面で整理をしたくて

ブログはおやすみしました。





自分が幸せなら

子供も幸せだよね





この言葉は、世間体や、

人からこう思われたいとかの

幸せではなくて



物質に捉われない自分の幸福度が高い

ピュアな気持ちで


うん!幸せ!ピンクハートって

思えている日々をお母さんが毎日

思えている状態な時に、


初めて子供も幸せが繋がれている

状態の言葉なんだと

今子供が通う、フリースクールの

方々が話されていました。



まさにそう!



まさに私は幸せ度が低すぎていた

ことに、ここで気付けたんです泣き笑い




充実はしていたと思っていたけど

なんか空虚感



日常に色がないように感じて

いました。




精神性の話は好きなのに、

なんだか自分の考えではない

発信ばかりだったなとか…



いろいろ思えた年末でした。



子供との時間を犠牲にしてまで

自分を幸せにさせる事が

真の幸せなのか



親は自分を犠牲にするくらい

子供と向き合う時間が人生に

あっていいし、 



それでこそ心を鍛錬されてるんだと

思わされました。



たった人生の15〜17.8年くらい

我が子をなんとしても

心身共に元気であるように 

子供の為に生きるてみることを

する時間が人生にあっていいし、



不器用な生き方だろうが

器用な生き方だろうが



うまくいくとき

うまく行かないときもあるのが

人生なんだと



それも自分の精神を鍛えられる

時間なんだと私は思います



私も今すごく向き合っています!



しんどいですが、

向き合っています!



だから、今不登校で悩んでいる

お母さんに、私は言いたい!




あなたもよくやっている!

泣きたくても

泣けない状況で精一杯

頑張ってる!!!


それだけでほんとすごいこと

を成し遂げてるよにっこり飛び出すハート



不登校の子供さんを持つお母さんの

気持ちがブログを書いていない

間、すごく分かるようになりました。




そのおかげでこのブログで

伝えていたことも自分の経験を通して

変化せざるを得なかった

半ば強制終了だったのかもしれません



なので精神性のお話、不登校の親子の

お話し、香りと自律神経の話をテーマに

話して頂こうと思います!



このブログを見つけてくれた

あなたが



うんうん、それでいいんだ!

うんうん、わかる!



って心をどんどん軽くして

いって欲しいなーーにっこりって思います!




最後までブログを見てくださって

ありがとうございます!



そして今までの私のブログも

見てくださっている皆様、

いつも応援して下さりまして

ありがとうございます!乙女のトキメキ



今月からのまた楽しくブログを

書き綴っていきたいので

乞うご期待でよろしくお願いします昇天ラブラブ



公式LINEでお友達登録

よろしくお願いします!!

心を楽にするお話し満載です!



🎁お友達特典🎁ラブラブ

🪐スピリチュアリティな感覚を

蘇らせる香りの法則🎥 


🪐心をクリアリング、チャージング

するアロマ✖️呼吸シータ波誘導瞑想

動画🎥

↓↓↓

友だち追加




それではまた明日!!

しほリーヌでしたニコニコピンクハート