人生は選択だ

 

まあ、そんなんだろうと思いますし

自分の中でも私は大事に考えて選んでいる

そう思っていました

 

 

 

昨日のある時に

 あ!この事大切だよなとハッとした体感があって

ブログ書こう と思ったんですが

 

 

今日は忙しいしまた明日かなーとなり

その日はメモだけ書いて放置しました

 

 

そして今日ついさっき

パソコンを開き 準備万端で

書こうとしたんですが

 

 

あれ・・・すっごく良い事だったはずなのに何か違う?と

なんだろなーこの違和感 と

頭を捻って自分の奥を探っていたところ

 

 

 

 

 

ふと降りて来た言葉

旬を逃したな

でした

 

 

旬?旬とは?

とさらに聞いていくと

 

 

昨日私がそのことをブログに書きたい!と思っていた時は

体感があって めっちゃいいこと!すごい!と確信と共に

すっごいワクワクとした体感があってゾワゾワとしていたのですが

 

 

その後一瞬で でもそういえば・・・とそのことをスルーし

他の 思考で考え出した

「今 やらなければならない事」に意識を持っていかれ、

そのうちでいいだろうとしたことで

”今”って選択を手放してしまったのか~!と気がつきました・・・

 

 

ワクワクの最高のピークが昨日あの瞬間にあって

そこから鮮度が落ちていった感じです。

 

そして、その気づきから私が

今ってものから常に意識が逸れてしまっていることがわかりました

 

 

私の頭の中では時系列があり

その時系列のせいで、今ってものより 過去の情報 未来への不安や 

やらなければならない事が、判断基準の主軸になっている状態だったのです

 

 

 

本当の自分で生きて エネルギーを使って

今この瞬間というインスピレーションと共に選んでいくという事は

 

選択基準が思考の判断で動くのではなく

 

ワクワクや喜び 何かハッとした体感に意識を向けてあげて

そこを基準に選んでいくことだったのか~!

やっと体感に降りて来たように思います

 

 

 

 

 

 

ワクワクや体感で選ぶんだよ とは

話では聞いていたし

自分なりに、考えて

好きを選んでいたつもりだったのですが

 

今思えば、まず思考で考えて答えを探そうとしている時点で

何かちょっと違ったんだなと、今でこそ思います

 

 

思考先行になってしまっていました・・・・

 

 

 

 

色んなパターンでこんな事やっていたと思います

思いついたときはワクワクしてたのに

変に時間が経ってしまって

それが鮮度が落ちていたにも関わらず

そのまま思考で やるって決めたんだから と意地になり

最初体感だったのに 途中から思考が勝ってしまっている状態みたいな

 

 

こういう時、思考でやらないと!と掴んでしまっていることに気がついて

”今”の自分はどうしたいのか 

 

そこに立ち戻り

リセットをかけていく事が大切だったんですねー

 

 

 

 

本質の話は 思っていたよりも

もっと もっと もっと 体感が中心の話で

ハッとアンテナでキャッチしたものにチャンネルを合わせ

その瞬間にそこの扉を開いていくようなものでした

 

気づきが起きるとおもしろいです(笑)

 

 

 

 

 

こうやって 言葉や知識で知っていたものが

体感に落ちてくる瞬間は

思考の枠が パン!と音を立てて外れていく様で

すがすがしく 気持ちのいいものでした

 

 

 

思考と体感が 9:1 くらいだったのが

これからは 体感が 9 で

思考が 1 くらいに逆転すると

今 この瞬間 瞬間に来たものにチャンネルを合わせて

波に乗っていくような

”今”を生きる感覚なんだと思います

 

 

 

今この一秒 一秒で 選択が起きていて

それを選ぶのは ”私”という意識そのもの

 

今までは選んでいたようで

思考に選ばされていたのかもしれません

 

本当はもっと自由な意識から

この瞬間のわたしのありかたを

”私”が選んで生きていくって事ですね

 

 

でも選択に間違いというものは存在してなくて

大切な基準は常に「私がどうありたいか

ただそれだけです

 

 

だからこそ、自分に何度も色んな角度から

「何がしたい? どうありたい?」

と質問し続けてあげる事が重要なんだと改めて思いました

 

 

選択という言葉の意識の次元が切り替わった気づきでした

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。