いざ自分らしく生きてみようとして

 

動き出したときに感じるのが あれ?って感覚で

 

なんか思っていたのと違うな・・・っみたいな

 

違和感が出てくることがあります

 

 

 

その違和感や何か違うって気持ちをやっぱりスルー出来ないのが

 

自分らしく生きたい人たちで

 

その違和感センサーはまったく間違いではないと思います

 

 

 

その違和感の正体は

 

自分の中が直感で訴えてきていて

 

「もっともっと自然体でやりたい!!」って言っていたり

 

「自分の中にもっと こんな感じがいい! ってホントはあるよね?」って問いかけてきて

 

肉体のエゴの方は

 

「えー、折角頑張ろうと思ったのに・・・」と

 

気持ちがしぼんでしまいそうになりますが

 

 

でも、その違和感のお陰で

 

今この瞬間に軌道修正できるようになっています

 

 

違和感をスルーし続けて 

 

動き続けると 後になってすっごく、前の疲れた自分や

 

色んなことが嫌になった自分っていう感覚が戻ってきたように感じて

 

やっぱり自分は何も出来ないんだ・・・とか

 

自分はダメだっていう思い込みを塗り重ねて

 

思い込みの層がさらに分厚くなってしまいます

 

 

 

別のやり方として

 

意図的に違和感に気づきながらも

 

事を具現化させるために一旦

 

このまま進み 

 

その後軌道修正しながら進む人も居るみたいです

 

私の母はそうでした

 

具現化させるのがとっても得意な人なので

 

すべて見通したうえで

 

質のいいコントロールをしていたようです・・・

 

羨ましい・・・(笑)

 

 

 

 

違和感に立ち止まって

 

自分の中でもっともっとこうでありたいっていう思いに

 

耳を傾けてあげることが

 

自分らしく生きたくて 何か曲げれないものがある人は大事な時間なのかなって思います

 

 

 

どうしても社会と生きていこうと思うと

 

いっぱい望みを出すっていうのに慣れていなかったりします

 

何か我慢することが当たり前で

 

自分ですべて決めれるっていう感覚が薄くなってしまって

 

受動的に物事や感情にや思考に飲み込まれてしまいやすくなっているので

 

自分がもっと こうがいい!っておなかの中から

 

言うこと 言っていいことを思い出して

 

自分の生きたいイメージを

 

言葉でもイメージでもエネルギーに向けて発信し続けることが

 

すっごく大事なことだと思います

 

 

 

そうして、発信し続けることによって

 

自分の信念が分かり どんどんその流れがやってくるようになっています

 

 

 

だからこそ もっと自分に望んでいいんだよって言ってあげて

 

自分の自分らしく生きたい願望がたくさんつまったところの蓋を

 

開け続けて感じてみると

 

あ、自分こんな事望んでいたんだ・・・・ってわかったりします

 

実は自分が本当に生きやすいのって、今よし!頑張るぞって始めた層より

 

さらにさらに軽くて 動きやすい感覚じゃないと実は嫌なんだって気づけたりします

 

 

 

今頑張って動こうとしているけれども

 

やる気はあるのに どうしても動きづい感覚だったり

 

色んな所にストップがかかる人は

 

自分が本当に流れるように色んな物事がスムーズにいく

 

サポート満載のところでワクワク生きたいのかもっていうことに気づく為の

 

お知らせかもしれません

 

 

 

地球は行動の星なので

 

どうしてもエネルギーで感じているところより

 

動くとずれが生じやすいのですが

 

それでも、自分の最大級に生きやすいように!!っていうことが当たり前だって思うことを

 

諦めずに こんなもんだろうって エネルギーに巻き込まれず

 

思い続けることがとっても大切だなって思います

 

 

 

 

また気づいたことやピンときたことがあれば皆さんと共有できたら嬉しいです

風船ありがとうございました風船