私自身、自分の中にある物事に対する感覚って2つ居るなーと感じていて
本来、思考に振り回されずただこうしていたいと素直な変な解釈を挟まさないところと
地球で生きてきて、いろんな体験をして傷ついたり学びをした等身大の自分
普通にただ生きていくと学びや体験をした方のみに目が行きがちで
本来、ありのままの自分 ただ心地よく ワクワクして過ごすの感覚の方にアクセスしづらくなっていってしまうんですよね・・・
学びを体験して色々こういうことが起きたらこうなってしまうとか脳でストーリーが展開していってしまったり
行動一つ一つに無意識の解釈がはいっていて、動く前からこれは大変なもの、面倒なものという視点から物事をみてしまったりとか
脳内でストーリーや不安が走ったときにそれは絶対なものじゃないよ
と言い続けて、等身大の自分の感覚に丁寧に寄り添ってきたのですが
それをし続けたからかあるとき、ここの始まる前から感じている者たちは全く私に関係ないものなんじゃない?とい体感が沸いてくるようになりました
等身大を無視しすぎて、無理やり動くのもなんか変だと思うので、等身大の感覚が本当に腑に落ちたところから、巻き込まれなくていいっていうのが自分で体感できるようになってきてからの変化だとは思います
最近出会いだした人でお仕事に対して本当に真剣で素直な人の話を聞いて常に仕事にネガティブな解釈を挟まずに
自分の成長のためにすべてが起きていると自然体で思い続けている方の話を聞いて素直って最強だなとめちゃくちゃ感動しました
正直自分は仕事ってものについては社会に心を閉ざしていた分、気持ちはひねくれてて
完全にしんどいもの、大変なものという視点でのみ見ていました
いざ自分が動きだすときがきて、いろんな概念や自分らしさを外に出していこうとしたときに
この素直さという、エネルギーがこれから始まることをとっても素敵なものに見せてくれて
私の個性も素直にだせるようにといっぱい手助けしてくれるんだなーと思いました
素直な自分ってもういないんじゃないかと心底おもっていたのですが、等身大の自分に沿い続けて
大事にした結果、概念や解釈に入り込まないただ自分の素直なありのままで自然とやってみたことに挑戦してみる
すべてが自分のために起きているとう視点が少しずづ馴染んできたんじゃない?っていうのが今の現状です(笑)
頑張って維持したいです!
自分の素直さって等身大のところかと思っていたのですが、思考の世界じゃないありのままに動く、とっても世界をフラットにみている自分なんだと気づきました
地球で素直っているのは大変なようで、今までの過去の執着や概念を手放すと勝手に出てくるのが本来の素直な自分なのかもですね・・・
また気づいたことやピンときたことを皆さんと共有できたら嬉しいです
ありがとうございました