3月11日。あの日から5年。 | caramel Box ☆嵐☆サクライズム&NEWSな日々&岸くんの沼♪

caramel Box ☆嵐☆サクライズム&NEWSな日々&岸くんの沼♪

櫻井翔くんを中心に、嵐❤NEWSKing & Princeへの愛をただただ叫びまくってる自己満ブログです♪|*・ω・)ノ シュッ≡≡≡≡≡[愛]゚+.

日付は変わってしまいましたが...


3月11日 東日本大震災

あの日から5年。


地震。津波。原発事故。

たくさんの人たちが被害に遭い、
たくさんの人たちがつらく悲しい思いをしたこと。

その甚大な被害は、
5年たってもまだまだ元の生活には戻れないという現実があるということ。

決して忘れてはいけない日。


月曜日にZEROを観ながら、
今年もまた翔ちゃんが現地へ行って
伝えてくれたこと。
この十数軒並んでる家々の中で明かりがついてるのが一軒しかなくて。
除染したから、さあ戻ろう。というわけにはいかない。
戻りたくても"今"の生活事情で戻れない、
原発に不安を抱えて戻れない、

それだけ原発事故の影響が大きいということですよね。



一つの町だけで100万個以上の黒い袋。
これらを町の外に持っていく目処も立っていない。

今年ようやく除染される家。

翔ちゃんの3度目の除染作業は
これまでにない高い放射線量の場所。


この一角だけで、穴を掘ったり、土を払ったり、
ペーパータオルで拭いたりと、
本当に気の遠くなる作業。

そうやって除染されても、
戻らない、戻れない人たちがたくさんいて、
人がいない町の物悲しい雰囲気。

元の生活に戻れるようになるまで
どれだけの時間がかかるんでしょうね....






除染をやって住めるようになっても
町が消えてしまうかもしれない。
今、福島ではそんな新たな恐怖が生まれています。


原発事故からまもなく5年。
除染の先に待っている道のりの長さを
今回改めて実感しました。





翔ちゃんが毎年こうやって現地に行って、
実際に作業したり、住民に話を聞いたりして伝えてくれることで、
また震災について考える機会ができました。

本当に1日でも早く復興できるように願ってやみません。