こんな時間に更新なんて、もし通知来るようにしてくれてる方が
いらっしゃたら迷惑極まりない。ホントすみません(;・∀・)
全然眠れなくて・・・
おそらく明日の最終回に向けて気持ちが昂ぶってるんだと思います。
最終回の前に、第9話。
ここで上げとかないと、明日上げる暇なんてありませんしね。
荒野先生の過去。すなわち田子先生。
田子先生が”吉本荒野”になった理由。
なんとなく断片的にどんなことがあったのかっていうのは
見え隠れしてましたけど、
想像以上に壮絶で、どの回よりも感情移入してしまって、
苦しい回でした。
それだけに過去が明らかになって、スッキリしないというか・・・
でも、合点がいった感じはしました。
最初に荒野先生が茂之に
「強くなれ」と言った意味も、
挫折を知らず、人の痛みもわからない
”吉本荒野”のようなモンスターである
慎一を徹底的に潰すことも、
「もう2度と僕みたいな弱い人間が生まれませんように。
もう2度と吉本みたいな怪物が生まれませんように。」
「僕、強くなりたかったよ。」
真田くんの人形に込めた、最後の願いによって、
全てが繋がりましたね。
そして、考えたのが、
田子先生が”吉本荒野”として生きていこうとする意味。
最終的に、荒野先生が沼田家を救うのだとしたら、
”吉本荒野”としてやったことで荒野先生が、”田子雄大”が救われるのか?
いや、そもそも救われたいからやってるわけではないだろうし・・・
ああ...結局、根本的な目的がわからない。
”家庭教師・吉本荒野”としての目的が。
沼田家の行く末、
荒野先生の目的、最終的に荒野先生がどうなるのか。
そして、サウナシーンでのポロリの行方・・・(殴)
ま、最後は無視するとして(自分で書いといて・・・笑)
最終回、心して最後まで見届けたいと思います。
過去のことは本当に見てて苦しかったので
ここからは雄大先生萌えで行きましょう!(´∀`*)



優しい゚(゚´Д`゚)゚


















だから、標的にされてしまった田子先生は追い込まれていくしかなくて。。。






