ビートきよしさんがこのブログに来てくれました ペタです~ ペタ
なんか嬉しいですよね~ 返してくれるなんて、皆さんに返すには凄い数ですよ
大変ですぅ
なのにぃ 良い人だなぁ・・・
またブログ見に行きたくなりますよね
明日は、『ストライクアップ』 京都グリースです
メールをいくつかいただきまして・・・ 沢山歌唄いますよ~~
紅一点の女の子ですから 女の子は言い過ぎました。。女性
一ヶ月ぶりになる曲もあるので、見直ししとこっかな
唄って、踊って、笑って、吹いて・・・ 自分らしいステージが出来たら良いなぁ・・・
笑い、は・・ 笑いすぎて、顔の筋肉が固まるくらい 。。
爆笑もあり
ダイアナとか、レッツツイストアゲイン、ツイストで踊り明かそう、なんかはサックスを吹いてます
明日来て下さる方!ありがとうございます!
また明日です~一緒に楽しみましょう
明日は、ロコモーションとか、バケイションとか、 普段他に女の子がいたら、私がサックスを吹くことが多い曲も歌えるので、楽しいです
ロコモーションは特に、自分では合ってると思うんですが、 キャロルキングの曲だからかな
私はキャロルキング大好きでして
あっ、ワンファインディも彼女の曲ですね~これはそんなに相性的には キーも・・・あ・・わ・・・
せっかくなので、、豆知識大会
オールディーズの話になっちゃいますが、いいですかね
知らない人は・・・遥か昔の歌手の話と言っておきましょう・・・・・・
コニーフランシスのボーイハントは 二ールセダカの作曲なんですよ
間抜けなキューピットはニールの作詞 彼も録音しています! 歌ルバートから始まる出だしで、また古臭くて良い感じです
ニールセダカ( 恋の片道切符の人です ) といえば キャロルキングとも親交があって、おおキャロル
という曲はキャロルキングをイメージして作った曲で、 そのアンサーソングで、おおニール
という曲があります。 ニールセダカが作曲、キャロルキングが歌ってます。
ロコモーションから話が広がりましたねっ
今回はしっかり音楽がらみのブログだな
明日楽しんできます
あ~・・シーマン がやりたい
しほ