おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。
坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
久しぶりに日曜日に休んで、
夫のおかげでのんびりできました。
今日からまたがんばろう~。
さて。
坊は夏休みで
大量の宿題が出ましたが
毎日少しずつやれば終わる
というポジティブ思考![]()
しかし。
そうは問屋が卸さないことは、
今までの年月が証明済!!
さらに、
部屋もかなり乱れていて、
今は床で課題をやる状態![]()
そして昨日は
流鏑馬
今日だけ
休みたい
おおおおおい!!
前回もそう言って休んだよね!!
私の宿題じゃないから
私がこんなに一生懸命に
ならなくてもいいのだけど。
終業式間近の地獄を見たくない…
という気持ちもありますし。
ぐちゃぐちゃな部屋で
しょっちゅう教科書やノートが
行方不明にもなるし。
月に2回の流鏑馬、
そんなにサボってどうするのよ!!
おねーちゃんのことも
いろいろあって、
全然親の想像とは違う現実…。
親って…つまんない。
そんなこんなで
ものすごくイライラします![]()
![]()
![]()
当たり前ですが。
本人じゃないので、
思ったとおりなんてならないし、
なれるわけないし、
なったらなったでそれも怖いけど。
それなのに
ちゃんと
してほしい
大丈夫か心配
心配してほしいとか
手伝ってほしいとか
宿題進まないとか(進んでないけど)
言われてないのに、
あれやこれや考えて、
手出しして、
結果ガッカリするというパターン。
本来は、見守っていれば
いいのにね![]()
はぁぁぁぁぁ。
お母さんってめんどくさい。
辞めたくても辞めれないし、
辞めたら後悔するんだろうし、
辞めることなんて想像できないし。
一人で空回りするのでした。
