お久しぶりですドキドキ


笑顔とワクワクのサポーター shiho-mikです。


☆「しつもん読書会」開催します☆


◎お申し込みはコチラ◎


 しつもん読書会とは
 1冊の本を「しつもん」を通して
 読み解く、まったく新しい読書のしかたです。
 このメソッドを使うことで
 短い時間で、深く本のエッセンスを吸収することができます。


【日時】6/29(金)19:00~21:00
* 全国各地で同時開催です。


【定員】4~6名
* 6/12(火)締切。先着順です。
締切までにお申込頂いた方には著者サイン入りの課題図書を郵送します。
締切日以降、残席があった場合には受付を延長しますが、その際は書店等で各自購入してください。
参加費はカフェ代のみとなります。


【場所】中野坂上 Always Laughing (Yoga Cafe/Mind & Body Studio)

☆HPはコチラ☆

* ハーブティーやマクロビオティックが楽しめるカフェスペースです。
そして!
6/8発売 「道端カレン ママモデルビューティー」に、カレンさんの行きつけの都内のお気に入りShop紹介に、
6/9(土)12:00~13:30日本テレビ系列「メレンゲの気持ち」で道端アンジェリカさんがスタジオ&カフェを案内してくださいます!!


【参加費】書籍代1,470 円(サイン入り)+郵送代+カフェ代(現地各自精算)


* 第1回目の課題図書は、マツダミヒロさんの「しつもん仕事術」です。
参加する方は、課題図書を読み、読書会に参加します。
全部ではなく1章だけでもOKです。


* 課題図書は只今、「0冊購入キャンペーン中」(6/11まで)

キャンペーンページはコチラ


「しつもん読書会」でお会いできることを楽しみにしていますラブラブ


***********************************
著者プロフィール


松田充弘(マツダミヒロ) 質問家。


しつもん経営研究所代表
一般財団法人しつもん財団代表理事
「魔法の質問」主宰
日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー


カウンセリング・コーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッド「魔法の質問」を開発。また企業向けには「しつもん経営」メソッドを開発。しつもんに答えるだけで、売上が上がる、社内のコミュニケーションが劇的に変わると、日本各地そして海外からも導入の依頼が後を絶たない。
ボランティアで全国の学校へいく「魔法の質問の授業」はNHKでも特集される。
著書に『起きてから寝るまでの魔法の質問』(サンマーク出版)、『子どもが「やる気」になる質問』(PHP研究所)などがある。


◎お申し込みはコチラ◎


笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。

イルカになりたい!って書いてから、

イルカについていろいろ想い巡らせていますニコニコ

イルカのイメージは

イルカとのスイミングでの「癒し」、

時に「寄り添い」そして「自由」。

「コミュニケーション」…


そしてこんなものを発見ビックリマーク

$看板の法則-__.JPG

これは、今プロフィール写真で持っている色紙の裏に書いてあるもの。


1/3に明治神宮での撮影会。

「今年やりたいことは?」の質問の答え。

それを見てニヤニヤにひひ

その頃から、私の中にはイルカがいた様です。


そして、イルカの素敵なページを見つけました。

http://www.irukashow.com/


素敵なページを作ってくれてありラブラブがとう
お久しぶりです。

笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。


ただいまメンタルセラピスト養成講座受講中。

今日はその講座の日でした。

この講座も、残すところあと一回。


自分のメンタルセラピストになった時をイメージ。

色々言葉で考えてみた。

突然、イルカが目の前に!

「私、イルカになりたい!」


潜在意識が教えてくれたラブラブ

あとで言語化してみよう。

笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。


shiho-mikの活動の一つに東北復興支援があります。


何度か記事にも書いていますが、トリプルアイ石巻というチームです。



3月25日に都内でイベントをやります。


ぜひ皆さんにも知っていただきたいなぁと思っています。



今回は、講演やパネルディスカッション、東北・石巻を味わうなど企画しています。


宝石ブルー 気にはなっていたけれども、なんとなく何もしないまま一年が経ってしまった。


宝石ブルー 震災直後はボランティアに行ったけど、その後は遠ざかってしまった。


宝石ブルー 現地はどうなっているか、聞いてみたい。


宝石ブルー 東北には忙しくて行けないけど、東京で出来る事があれば知りたい。


宝石ブルー もし東京で地震が起こったら?どんな対応が出来るか知りたい。



など、たくさんお持ち帰りいただける内容です。



東北復興はこれからまだまだ時間を要します。


今すぐには出来ないかもしれない・・・、沢山の事は出来ない・・・、


色々な支援の形があるので、まず目を向けてみませんか?


III石巻(トリプルアイ石巻)のブログ



笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik ですニコニコ


ゆるやかコーチング 夜カフェは


「魔法の質問」 からうまれました。


shiho-mikは「魔法の質問」認定パートナーニコニコ


ゆるやかコーチングで使う、ワークの道具は


認定パートナーの七つ道具。


「今日の一文字」シリーズのカードもその一つ


看板の法則-__.JPG


もちろん、看板の法則の名前は、七つ道具を使ったワークをヒントにつけました恋の矢

プロコーチ、セラピスト、カウンセラーなどなど


この七つ道具を使って、セッションを行っている人もいます。


どんな風に使うかは、その人の個性に合わせてビックリマーク


なので・・・


ゆるやかコーチング音譜


宝石赤 目標って言っても、どうやって目標をたてるの?とか、


宝石赤 そもそも目標なんて!とか、


宝石赤 このイライラを何とかしたい!とか、


宝石赤 いったい自分のテーマって何?とか、


宝石赤 日頃のもやもやをすっきりさせたり、


宝石赤 今までより、ハッピーを感じられたり、


そんな「笑顔とワクワク」をサポートするセッションなんです。


セッションの様子は・・・


Vol.1


Vol.2


Vol.3


番外編


夢中になって、写真を撮るのを忘れるあせるといったハプニングもありましたが、


コメントに感想を入れていただいたりしていますので、


のぞいてみてくださいねニコニコ



そして、もちろんワークやセッションは魔法の質問七つ道具も使いますが、


自分自身もコーチングを受けながら、コーチングスキルをブラッシュアップ。


職場のマネージャーとして、コーチングを実践していた経験、


NLPのスキルを取り入れたりもしています。



ワークより「魔法の質問」認定パートナーって何?という方は


魔法の質問認定パートナー養成講座 のページを見てねビックリマーク


仲間が増えると嬉しいですアップ



只今セッションはお休み中ですが、3月以降で再開しますにひひ