笑顔とワクワクのサポーター shiho-mikです。

木曜日に夜カフェやりました。


声をかけていた方が来れなくなってしまってガーン

一人でワークしてみましたにひひ

$看板の法則-__.JPG

久しぶりのセルフコーチング。

じっくり整理してみました。


自分の「モチベーションをあげる」をテーマにしてみました。

やめる力とはじめる力。

画像で見えるかなぁ…

笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。


今日の一文字は「縁」、読み方は「つながり」。



看板の法則-__.JPG


この一週間、


大学時代の友人や親戚と


会う機会に恵まれた。



長い間、会っていなくても自然・・・



ある、大学時代の友人と


飯田橋の火鍋屋さんで久々のご飯。



結構近くに住んでいるのに、いつでも会えるから・・・なんて思ってしまって


しばらくぶり。



なんだか色々、いろいろ、イロイロ話しているうちに


婚活とジム通いを宣言することにガーン


どうなる事やら




笑顔とワクワクのサポータ shiho-mik です。


今日は夜カフェの日ひらめき電球


今日の場所です。

飯田橋 A4出口を出て目白通り沿いを直進
薬のヒグチの手前


カフェ・ド・クリエ 飯田橋東口店音譜


カジュアルに行きますラブラブ


またまた、楽しみですドキドキ

笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。

今日の一文字は「成」、読み方は「せいちょう」。

$看板の法則-__.JPG

久々に一文字シリーズ あせる

月曜日にfacebookでこんな言葉を見つけた。


福島正伸
人生には、学ぶことと感謝することしかない
~【夢を実現する今日の一言】より~


あれもこれも感謝の対象ビックリマークはてなマーク


素直にそうだなと思えない事もたくさん…

時間をかければできるけど…

成長の途中なのかなぁ


「どんなときに成長をかんじますか?」

笑顔とワクワクのサポーター shiho-mik です。


週末 2年ぶりに広島に行きました。



なぜ広島かはてなマーク



実は今回の広島行き、祖母のお見舞がメインでした。


そして、大学時代の友人が2人住んでいます。



土曜日朝雨の中東京駅。のぞみの指定を取り、広島へ。


新幹線の車窓からは 雨→曇→曇・・・。広島はどうだろう



リーガロイヤルホテルのロビーにつくと


7ヶ月のベビーとともにTちゃんが手を振っているニコニコ


しばらくすると、もうすぐ3才のやんちゃ君とSちゃん到着ニコニコ


あっという間に、昔通りおしゃべりに花が咲く・・・と思いきや


ちびっ子はじっとしてられない、授乳の時間・・・と3人のはずが


なんだか入れ替わり立ち替わりで全員揃って話した時間はわずかにひひ


母は大変です。



夕方には祖母が入院する病院へ。


ちょうどリハビリ中でした。骨折をして入院をしていた祖母。


11月の頭には92歳を迎える。



ちょっと気難しくてナースステーションのすぐ脇の部屋が祖母の部屋。


看護師さんや理学療法士さんたちは根気強く世話をしてくれる。


本当に大変な仕事だと思う。



翌日、再度病院へ。


前日と違って、またちょっと難しいリハビリのプログラムが足される。


一つ一つはハードではないけれど、


続けることが大切なんだなと、改めて思う。


そして、身体は動かさないとあっという間に弱ってしまう。



意識してやることも大切だけど、無意識できちんと身体を動かす(メンテナンス)をすることを


身につけておかないとなぁガーン



0歳から90歳、人生の長さを感じる2日間でした。



看板の法則-__.JPG