やーーーっと!
ブログのタイトルが決まりました。
名付けて「看板の法則」
先週末、魔法の質問認定パートナー養成講座に参加しました。
巷では、コーチングと言ったりしますが、
私は「魔法の質問」という表現が大好きです。
認定パートナーとして、
今後使っていくツールを使って、
自分自身の課題を解決する気づきのワークのなかで見つけてしまいました!!
どうすれば多くのお客様に出会えるのか?(本業で、です)
それが「看板の法則」。
他人から見れば、
なんのこっちゃですが
私にとってはものすごーい重要なものなのです。
私の潜在意識が語りかけてくれました。
クライアントさんに
きちんと気づきを得てもらえる認定パートナーになるために、
100セッションという課題がありますが、
今日は3人の方に受けていただきました。
ご自身の課題や目標を持たれている方、
テーマが不明確な方、
ほんとに皆さんそれぞれです。
一番印象的だったのは、
ワークを通じて自分のこれから向き合っていくテーマを発見された方。
私のお客様ですが、
「自分がこんなことに向き合っていかなきゃいけないなんて、
気づいていなかった」
とおっしゃっていたこと。
ご自身で向き合って行こうとするテーマに対して
少し不安も感じていらっしゃいましたが、
「是非、行動の結果もシェアしてくださいね」
とお伝えしてお別れしました。
さあ、この後どんな変化をされるのでしょう。
とっても楽しみです。
ほんの20分程度の時間で皆さんが感じられた、セッションの感想は
"意外だった”
"自分の中に答えがあるんだ”
"楽しかった” と・・・
セッションを行った私としては本当に嬉しい感想を頂きました。
セッションを受けていただいた方に感謝です。
ありがとうございます。
もっと喜んでいただけるよう、
ブラッシュアップしていきます
そして、私の気づきは、
「コーチング知ってる?」
「分からない・・・」
自分が興味があったり、身近な事が
他の人にとっては、そうではないこと。
気づきとは本当に深いものです。
募集
・ ご自身の課題、目標についての"解決策”を発見したい方
・ ご自身の向かい合う"テーマ”を発見したい方
・ とりあえず話を聞いて欲しい方
・ shiho-mikに会ってみたい方
100セッションまであと94。
無料でセッションを体験していただけます。
直接”メッセージ”より
「セッション希望」の旨、お送りください。
折り返し、日時・場所のご相談をさせていただきます。
「ランチタイムにちょっとセッション受けてみたいんですけど・・・」なんて
大歓迎です。