5月に入りました。
これから北海道・札幌は花満開春爛漫な季節になります。
今年はデジイチ持ってのお散歩に精を出そうと思います![]()
日々天空を移動している月に関わることで、
個人個人で個別の影響を受けていることがあります。
星占いや西洋占星術に興味のある方なら
聞いたことあるかもしれません。
「マイ新月」「マイ満月」というもの。
(「マイ上弦の月」「マイ下弦の月」ももちろんあります)
「マイ新月」とは、
自分の出生時のホロスコープの太陽の位置に、
日々巡る月(トランジットの月)がやって来ること。
「マイ満月」とは、
自分の出生時のホロスコープの太陽の真反対の位置に、
日々巡る月(トランジットの月)がやって来ること。
面倒なので、全部まとめて「マイ朔望月」と名付けます(笑)
通常の、いわゆる新月・満月の朔望月は、
地球上の全ての事象に同時に何らかの影響を与えます。
私たち人間や動植物、潮の満ち引き等、
それはもう隅々まで多岐に渡って。
その影響を使うのが、「新月の願い事」です。
「マイ朔望月」は出生のホロスコープが基準となるので、
その人だけの周期でやってきます。
通常の朔望月とは周期が全く違います。
「マイ新月」を使っての願い事も出来ます。
それがどんな風に違うのかというと・・・
私はまさに今、検証中![]()
ちなみに、
私がルナリターンとマイ朔望月をチェックしようと思い立ったのが、
今回、4月16日のマイ新月の次の日。
そして、ブログ記事に書きたい気持ちがピークとなったのが、
4月29日のマイ満月の日。
実際にブログ記事にしたのが、
昨日、4月30日のルナリターンの日。
今回は、全くの無意識で
マイ新月に願い事の種(マイ朔望月チェック開始)を植え、
マイ満月でカタチ(ブログ記事)になったというわけ。
あらまあ、ビックリ![]()
![]()
引き続き検証してまいります![]()
下のサービスメニューには、
「月の扉ヒーリング」が長らく準備中
となっていますが、
ルナリターンとマイ朔望月は、必ず入ります。
ただ、正確な出生時間が分からないことには算出できないものです。
今のうちに、母子手帳や生まれた時の写真(裏も!)、
へその緒の箱などをチェックしておいてくださいね![]()
