水瓶座の数え度数9度で新月。
サビアンシンボルは、
「鷹に変化する旗」
ものを伝える記号(旗)から意志(鷹)が飛び出してくる。
冷静にシュミレーションしたことを打ち出すサイン。
遠い先の未来を見据えてここから始める。
今、持っているものは何か。
これから得たいものは何か。
未来に手渡したいものは何か。
ふわっとキラキラではなく、
しっかりと地に足をつけて、
外へ打ち出す。
この数か月の革新と拡大のエネルギーが、
グルグルと宇宙を回って、
地上の私たちへと降り注いでる。
それから何を感じているのか。
そこから何を得たのか。
さらに何をもぎ取るのか。
決めるのは、自分自身。
悩め、葛藤しろ、だが、答えは出ている。
一歩を踏み出すために、
持てるものと思いの全てを使う覚悟を決める。
ここで決めた大切な何かは、
先の未来への道標。
迷ったっていい。
戻ったっていい。
軌道修正はいつでもできるから。
サビアンシンボルは、
「鷹に変化する旗」
ものを伝える記号(旗)から意志(鷹)が飛び出してくる。
冷静にシュミレーションしたことを打ち出すサイン。
遠い先の未来を見据えてここから始める。
今、持っているものは何か。
これから得たいものは何か。
未来に手渡したいものは何か。
ふわっとキラキラではなく、
しっかりと地に足をつけて、
外へ打ち出す。
この数か月の革新と拡大のエネルギーが、
グルグルと宇宙を回って、
地上の私たちへと降り注いでる。
それから何を感じているのか。
そこから何を得たのか。
さらに何をもぎ取るのか。
決めるのは、自分自身。
悩め、葛藤しろ、だが、答えは出ている。
一歩を踏み出すために、
持てるものと思いの全てを使う覚悟を決める。
ここで決めた大切な何かは、
先の未来への道標。
迷ったっていい。
戻ったっていい。
軌道修正はいつでもできるから。
メールマガジン「月暦便り」では、
新月の願い事のことや月の移動に合わせた
日々の過ごし方アドバイス等をお伝えしています。
ブログを疎かにして、毎日配信しています
気になる方は登録してみてくださいね
メールマガジン「月暦便り」登録はコチラ
http://mail.os7.biz/m/BIS3

