連日暑いです、北海道。
今日から9月だというのに、30度越え・・・
エアコンのない我が家はキツイです。
8月には北海道には3つも連続して台風が台風のままで上陸。
北海道にくる頃には熱帯低気圧に変わってしまうのが常なのに、
10年振りの台風上陸、しかも3個
わたしの住む札幌にはさほど被害はなかったけれど、
道内各地に爪痕を残していきました。
東北に上陸した台風は、北海道にも甚大な被害をもたらして行きました。
十勝出身の私にとっては身近な町や道路が大変な状況に・・・
少しでも早い復旧を願って・・・
2016年9月1日午後6時5分頃、
乙女座(♍)で新月。
日本では見られない(一部見られるところもある?)けれど、
金環日食を伴った新月。
自分自身を表すアセンダントが魚座(♓)にあって、
海王星(♆)がそこにピッタリと寄り添って。
反対側は相手を表すディセンダントが乙女座(♍)にあり、
太陽(☉)と重なった月(☽)、つまり新月がピッタリと寄り添う。
目指したい場所、ホロスコープの上部、MCの近くには
射手座(♐)にいる土星(♄)と火星(♂)がいる。
海王星(♆)で作られ抱いた夢は日蝕を伴う新月に反射されて、
自分に返る。
ともすればどんどん増殖していきそうな危うい夢は、
目指したい場所にある土星(♄)の抑制と火星(♂)の具現化の力で、
リアルな世界に落とし込まされる。
この3点は、柔軟宮のTスクエア。
Tスクエアは乗り越えることで自分のホントの糧になるもの。
柔軟宮の絶妙なバランス感覚を上手く使って乗りこなせたと感じる頃には、
大切な何かが自分の手の中にあることに気付くのだろう。
新月があるのは7ハウス。
自分が自分以外の対象と出会う場所。
新月の他に、木星(♃)と水星(☿)と金星(♀)も一緒。
どれもワクワクと楽しい何かを引き寄せる天体。
これから大切な何かに出会うのかも。
日蝕を伴う新月は、それから半年間影響があるといわれているので、
自分を信じて思うとおりに進んでみたら・・・見える世界が違ってくるかもね。