5月7日午前4時32分頃、牡牛座で新月が起こる。
牡牛座(♉)には4天体が集合。
牡牛座で重なっているの月(☽)と太陽(☉)に
乙女座(♍)の木星(♃)と
山羊座(♑)の冥王星(♇)で大きな三角(グランドトライン)。
地の星座で現実的でありながらも理想を掲げて足元を固めつつある。
そこに、魚座(♓)の海王星(♆)が乙女座の木星へ向かって、
貫いてもっともっとと夢を見せてくる。
そして、射手座(♐)の土星(♄)が「そこにリアルはあるか」と詰問する。
逆行中の天体が多いから、急き立てられてることはないけど、
自分のペースで、でも、決意を持って見定める。
今回の新月は、牡牛座(♉)の17度で起こる。
サビアンシンボルは、
「剣とたいまつの間の戦い」
自分の中で起こる破壊と創造。
繰り返し試行錯誤しながらより良いものを求める、貪欲さ。
牡牛座は美と豊かさの星座。
牡牛座9度の金星(♀)のサビアンシンボルは、
「飾られたクリスマスツリー」
自分で得たものは自分でちゃんともっていてもいい。
自分の中の金星、好きなもの心地いいものワクワクするものを手にしていることに罪悪感を抱く必要はないんだ。
ここで固めたものは、ちゃんと現実化する、そんな新月。
私のネイタル(出生図)の土星は、今回の新月にピッタリとコンジャクションしてる。
0.05度しか違わない。
よって、この地の星座のグランドトラインが昨年9月頃に木星が乙女座に入った頃から、
ずーっと形成され続けているってことなのだ。
ちょうど、私が西洋占星術を始めた頃から。
この牡牛座新月の感じがずーっと続いてるんだよね・・・
しかも、土星だから、よりリアルでより厳しい感じ。
今、この時、地固めしないでどうするんだ、と日々言われている感じがするよ
固めよう。
自分の芯に。