明日、4月22日午後2時25分頃、蠍座(♏)で満月。
先週辺りからどうにも心身ともに上がらず。
なんだろう、何で動けないんだろう、なんでだろう、と思いつつ、
ダラダラと過ごしていた訳なのですが。
そうこうしている間に、熊本で震災。
被災された皆様のご心労を思うと気が塞ぐばかりです。
一刻も早く状況が改善されること祈っています。
4月16日 夏の土用入り
4月17日 火星(♂)逆行開始(6月30日まで)
4月18日 冥王星(♇)逆行開始(9月26日まで)
4月20日 太陽(☉)牡牛座(♉)入宮
4月20日 穀雨
なんだろう、何で動けないんだろう、なんでだろう、と思いつつ、
ダラダラと過ごしていた訳なのですが。
そうこうしている間に、熊本で震災。
被災された皆様のご心労を思うと気が塞ぐばかりです。
一刻も早く状況が改善されること祈っています。
4月16日 夏の土用入り
4月17日 火星(♂)逆行開始(6月30日まで)
4月18日 冥王星(♇)逆行開始(9月26日まで)
4月20日 太陽(☉)牡牛座(♉)入宮
4月20日 穀雨
この短期間に随分なイベントが目白押しだった模様。
この間、地球暦を動かすことくらいしか出来なくて、
自覚していたのは土用くらい。
火星と冥王星の逆行前の留の影響があるかと気が付いたのは、
火星逆行開始の日・・・残念すぎる
一番辛かったのは、冥王星の逆行直前のタイミングだった。
逆行開始してすぐスーッと楽になったんだけど、
それでも、ブログを書く元気まではなかなか取り戻せず。
満月の前日になって、ようやく、復活。
・・・普段は、満月の辺りって調子悪いんだけどね、私。
よっぽど今回の2星逆行がきつかったんだろうな~
この間、地球暦を動かすことくらいしか出来なくて、
自覚していたのは土用くらい。
火星と冥王星の逆行前の留の影響があるかと気が付いたのは、
火星逆行開始の日・・・残念すぎる

一番辛かったのは、冥王星の逆行直前のタイミングだった。
逆行開始してすぐスーッと楽になったんだけど、
それでも、ブログを書く元気まではなかなか取り戻せず。
満月の前日になって、ようやく、復活。
・・・普段は、満月の辺りって調子悪いんだけどね、私。
よっぽど今回の2星逆行がきつかったんだろうな~
蠍座(♏)3度での満月。
月(☽)と太陽(☉)がふたりボッチで対峙。
太陽のサビアンシンボルは、
「クローバーが咲いている芝地に足を踏み入れる」
月のサビアンシンボルは、
「棟上げ式」
太陽のある牡牛座(♉)は自分がもともと持っている感性や資質を得る場所。
月のある蠍座(♏)は自分と他者と深くつながり一体化する場所。
自分と他者とのあり方を再確認するような感じ。
満月は鏡。鏡の法則。
他の天体の配置はほぼすべてがゆうらりと誰かと誰かが手を繋いでる。
まるで、太陽と月の顔合わせを見守っているかのように。
これまで休みなく動いていたことをふわりと止めて、ちょっと振り返ってみようか。
鏡に映る自分を見つめる時間はたっぷりあるから。
火星も冥王星も、振り返ってくれてるしね。
そして、木星(♃)も逆行中。
水星(☿)は4月29日から逆行する。
星の配慮、ありがたくいただいちゃいましょう。