3月18日、息子の卒業式を終えてすぐ、私の実家に帰省。
今日3月20日に帰宅。
昨日、19日は、私の父方の祖父の七回忌。
亡くなったのは2010年3月23日。
頑固で厳しかったけど、孫には優しい祖父だった。
久しぶりに集った父方の親戚との時間や、
父の母方のルーツを辿った家系図を見たこと、
実家の床の間に父が何気なくかけた掛け軸がきっかけで、
法要に来たご住職と私の故郷の昔を辿る話や、
北海道開拓時代の話etc
思いがけないものをたくさん知ることが出来た、そんな時間。
私の出生時間と、妹の出生時間も判明。
母子手帳を大事に保管しておいてくれた母に感謝。
3月20日は、春分の日。
地球暦では、2016年の始まりの日。
西洋占星術では、太陽(☉)が魚座(♓)から牡羊座(♈)に移る日。
12星座の最後の星座から最初の星座に移るので、占星術的にも新年。
西洋占星術では、春分図はその年1年間を表す。
太陽が魚座から牡羊座に映った瞬間の星模様。
月(☽)と土星(♄)と天王星(♅)が火の星座で大きな三角(グランドトリン)を作っている。
これが上手く循環すると活気のある年になりそう。
土星(♄)と天王星(♅)が火の星座でトリン。
木星(♃)と冥王星(♇)の地の星座でトリン。
ここに足の速い天体、月や水星(☿)、金星(♀)、太陽(☉)が巡ってくると、
大きな三角(グランドトリン)が出来上がる。
火の星座で大きな三角が出来た時に起こったことが、
次の地の星座での大きな三角で固められる。
ということが何度か続く。
続くたびに確実に前に進む。
着実に、大きく、一歩一歩。
2016年度は、行くと決めた人には空からのたくさんの応援がある。
だから大丈夫。
安心して進んでいこう。
私も進んでいくよ。
今日3月20日に帰宅。
昨日、19日は、私の父方の祖父の七回忌。
亡くなったのは2010年3月23日。
頑固で厳しかったけど、孫には優しい祖父だった。
久しぶりに集った父方の親戚との時間や、
父の母方のルーツを辿った家系図を見たこと、
実家の床の間に父が何気なくかけた掛け軸がきっかけで、
法要に来たご住職と私の故郷の昔を辿る話や、
北海道開拓時代の話etc
思いがけないものをたくさん知ることが出来た、そんな時間。
私の出生時間と、妹の出生時間も判明。
母子手帳を大事に保管しておいてくれた母に感謝。
3月20日は、春分の日。
地球暦では、2016年の始まりの日。
西洋占星術では、太陽(☉)が魚座(♓)から牡羊座(♈)に移る日。
12星座の最後の星座から最初の星座に移るので、占星術的にも新年。
西洋占星術では、春分図はその年1年間を表す。
太陽が魚座から牡羊座に映った瞬間の星模様。
月(☽)と土星(♄)と天王星(♅)が火の星座で大きな三角(グランドトリン)を作っている。
これが上手く循環すると活気のある年になりそう。
土星(♄)と天王星(♅)が火の星座でトリン。
木星(♃)と冥王星(♇)の地の星座でトリン。
ここに足の速い天体、月や水星(☿)、金星(♀)、太陽(☉)が巡ってくると、
大きな三角(グランドトリン)が出来上がる。
火の星座で大きな三角が出来た時に起こったことが、
次の地の星座での大きな三角で固められる。
ということが何度か続く。
続くたびに確実に前に進む。
着実に、大きく、一歩一歩。
2016年度は、行くと決めた人には空からのたくさんの応援がある。
だから大丈夫。
安心して進んでいこう。
私も進んでいくよ。