2016年2月29日のホロスコープ。
世界標準のグレゴリオ暦での閏日なので、
西洋占星術的には特に意味はない日だけど。

この中で気になるポイントは、やはり、太陽(☉)と海王星(♆)が重なっているところ。
占星術用語では星と星が重なってることを合とかコンジャクションという。
太陽は自ら輝く星。
ここだよここ、こっからだから、と一応主張するお方。
海王星は、土星より外側にある外惑星のお一方。
その名の通り、水の中でボヤンと広がる波を打つ。
海王星は今、ホームの魚座にいらっしゃるので、パワーMAX。
その太陽と海王星がバッチリ出逢って太陽のやる気あるなしに関わらず波打ってる。
そんな感じ。
でもって、その場所が、始まりの部屋第1室だったりして。
振り返ってみたら、この日が始まりだった、って思う方も多いかも。

今週は、水曜日(3/2)に射手座で下弦の月。
土曜日(3/5)に水星が魚座に移動。
日曜日(3/6)に火星が射手座に移動。
そして、3月の新月は日食、満月は月食。
春分も迎えるし。
占星術や地球暦的には、春分が1年の始まり。

来月はイロイロと忙しくなりそうな予感がする。