2016年最初のさっぽろ*手帳カフェに行ってきました。
今日は、工作の会

自己紹介もささっと済ませて、各自が思い思いの作業に没頭

あな吉手帳は、今でこそメジャー

「あな吉手帳」が市販されるようになりましたが、
当初は、みーんな手作りで作ってたんですよ。
買っていたものは、A5サイズの6穴ファイルくらい。
レフィルから何から自作したり、
ネットで配布されてるものを使ったり、
それはそれは皆さん様々な工夫をされていましたね。
まあ、それは今でもですけど

それぞれ作業しながら情報交換もイロイロと。
中でも、今回のMVPは、こちら

って、見せられても、分かる方はそんなに多くはないかも

- サンスター文具 かどまるPRO S4765036/サンスター文具
- ¥1,058
- Amazon.co.jp
アマゾンに商品があったので拝借

紙などの四つ角を丸くする道具なのです。
その名も、「かどまる」くん。
しかも、PROなので、丸の円周の大きさが、
S、M、Lの3種類できますの。
文具フリークのりんごさんが持ってきてくれたのを、
みんなで使いまくり~

「かどまる」くんの存在は、かなーり前から知っていたけど、
購入に至るまでの決定打が欠けてる気がしてこれまで来たのだけど。
実際、使ってみたら・・・チョー便利~



我が家にやってくるのも時間の問題カモ

作業に没頭する参加者の皆さま

作業中心の会も、いつにも増してゆる~くていいものね

次回は、2月17日(水)ですよ~
