北海道・札幌より
子育てママ&ガンバリ女子を応援する
マインドブロックバスター養成講座
札幌ライラック校主宰
マインドブロックバスター志帆です。


「特にお悩みなんてないんだけどなぁ」

と、思っていました。

マインドブロックバスターになるまで。

でもね。

お悩みなんてないと思ってたくせに、
マインドブロックバスターになったんだよね。

なんでか気になって仕方なくて、
マインドブロックバスターをお仕事にも出来ると聞いたりもして、
「よし、じゃあ、なろう」って決めたんだ。


じゃあ、ってマインドブロックバスターになってみたら。


あらら、お悩みいっぱいあったじゃない(笑)



お悩みなんてないって、自分を守っていたんだわ~

と気が付きました。

しかも、ものすごーく、強固に。
自分のお悩みにも気が付かなくなるほど、頑なに。
とても頑丈な蓋をしていたんだって。


だって、お悩みをなんとかする手段がないと・・・怖いもんね。すごく。

いや、マインドブロックバスターというメソッドを得ている今でも、
自分の中を知ることは・・・怖い。

すごく、怖い。


だけど、マインドブロックバスターになったことで。

頑丈な蓋にすき間が開いちゃった!

開いちゃったら、ドンドン出てくるしかないんだよね。もう。

開いちゃった蓋は、閉められないんだ。

だって。

過去には戻れないから。

すき間から出てきたものと、その都度、向き合う。
そんな地味~で、なんとも辛い作業をコツコツと。

一歩一歩、出来ることから。
もちろん、マインドブロックバスターしながらね。

そうするとね。

今が楽しくなってくるんだ。


心のすき間が開くと、今の自分の感情を素直に味わえるようになるの。
蓋をしたままでいた頃とは違って、心が楽しんでることが判るんだもの。

そりゃそうだよね。

自分の感情は、自分の心で味わうんだから。
蓋したままでいたら、自分の心、味わえるわけがないよ。

そんなことにも気が付いていなかったなぁ、私(笑)


すき間から出てくることが、過去のことでも、今のことでも、将来の不安でも。
その事柄を、素直に見て、感じて、味わう。
あの時こうしてたら、という後悔や、
なんて私はダメダメなんだろう、という自分へのダメ出しや、
ああなったらどうしよう、という将来への取り越し苦労はせずに、
ただ、ただ、味わう。


さらりと書いてるけど、とっても難しいよ?

こう書いてる私も、なかなか出来なかったりするよ。

でもね。

この作業を、今しないと、今、この瞬間、楽しめないってわかっちゃったから。

蓋を開けて、自分と向き合うことで、心が楽しめるんだ、ってわかったら、
どんどん向き合ったら、もっともっと楽しめるんじゃない?
って、ウキウキしちゃうからね。

だから、地道に、自分と向き合って、味わって、
マインドブロックバスターを繰り返すの。

マインドブロックバスターしなくてもいいんだけどね。

自分の感情を味わいさえすれば。

マインドブロックバスターをするのは、
味わうことに素直になるのがラクだから。


自分の感情を味わえるようになってくるとね。


今まで、どんだけたくさんの思い込みを作ってきたか、ということが判って、面白くなるよ。

常識に反発してきたり、
両親や周りの大人に反発してきたと思ってても、
実際は、かなり影響されて来たんだなぁ、ってわかるの。
かなりっていうか、ほとんど全部(笑)

後は、自分自身の考えすぎや、勘違いね。

えぇ、そんなこと??
気が付いちゃえば、笑っちゃったりすることだったりもするけどね。

もちろん、辛くて悲しくて、わんわん泣いちゃうような思い込みもあるよ。

そういうイロイロがね。
今のお悩みに繋がっていたり、
自分の心の頑丈な蓋を閉めていたりすることに繋がってるんだって。


マインドブロックバスターは、お悩みを深掘りしない、優しいセラピー。

自分で自分を優しく癒せるセラピー。


マインドブロックバスターに出逢ったから蓋が開いたのか。
蓋が開くからマインドブロックバスターに出逢ったのか。

今となっては、鶏が先か卵が先かみたいなもんだけど。

少なくとも、マインドブロックバスターに出逢ったことは、
ラッキーなことでした。



***

7月22・23・24日(火・水・木)
3日間集中講座開講します。
お申し込みはこちら → 

***

お申し込みはコチラ → 

お申し込みはこちら → 

***

メルマガ読者様限定の特別企画あります

メルマガ【ラッキーライラック通信】の登録はコチラ → 

特別企画は、今これからの登録でも適用させていただきます
ご興味のある方、ぜひ登録してみてくださいね。