北海道・札幌より
子育てママ&ガンバリ女子を応援する
マインドブロックバスター志帆です。


本日、3月3日、マインドブロックバスターの日に
インストラクター養成講座を卒業しました。

昨年の初夏にマインドブロックバスター®というメソッドを知り、
10月2日にマインドブロックバスター養成講座を卒業して、
マインドブロックバスター®になりました。


「インストラクターになりたいな~」と本気で思ったのは、
実は、マインドブロックバスター養成講座を受講中。

何故かって、
私のマインドブロックバスター養成講座のインストラクターの
スマイル∞アヤさんが、とっても楽しく教えてくれたから。

こんなに楽しいメソッドを私も楽しく伝えていけたらいいな~

って、思ったの。


スマイル∞アヤさんが教えを受けた方は、こばみきさん。

ならば、こばみきさんには、ぜひお会いしてみたい~
という思いを胸に(笑)、こばみきさんのブログを拝見すればするほど、
「インストラクター講座を受けるなら、こばみきさんの!」
という気持ちが強くなり・・・養成講座を受けることになりました。


お二人に共通するのは、
マインドブロックバスターに対する愛。
メソッドに愛、ってヘンな表現だけど、
なんかね・・・愛、なんです。

「マインドブロックバスターというメソッドに込められた愛」を、
私は、お二人から受け取ったと思ってます。

・・・

と、ここまで書いて気が付きました。

私のブログタイトルにも「愛をこめて♪」ましたね。

タイトルの「愛をこめて♪」という部分は、
昨年10月のブログ開設時から変わっていません。

「愛」なんて・・・恥ずかしい~、なんで「愛」?
と思いましたよ、自分でも。

でも、「この言葉は絶対外せない、決まり!」
という気持ちが強くて、つけちゃったの。


というわけで、私の「マインドブロックバスター養成講座」には、
もれなく、「愛」がこめられてます。

「愛~?! キモチワルイ~!」
という方は、
「愛」を「楽しさ」とか「面白さ」とかに変換してもOKですからね。

じゃ、明日は、「楽しさ」について書きますね。