パートナーシップ心理学アカデミー

学びの中で、

 

湯川央恵先生の言葉が印象に残っています。

 

「いいパートナーがいるのではなく、

 パートナーシップを学んでいるわたしたちが、

 いいパートナーにするんです。」

 

 

目からうろこでした。

 

 

満足は自分が作っていく、

 

わたしたちがどう変わるかが大事、

 

というお話でした。

 

 

わたしたちがパートナーシップについて

学ぶことで、

パートナーについての見方が変わる。

 

インナーチャイルドの学びを通して、

パートナーの良さに

どんどん気がつくことができます。

 

 

学ぶことを通して、

私自身の結婚観も変わってきました。

 

 

「いい人」がいない。

 

といっていた独身時代。

 

 

今は、「いい人」と出会って結婚できました。

 

この違いは、実は私の内面の変化です。

 

 

「いい人」がいない、と信じていた私の周りには、

「いい人」はいなかったのです。

 

 

今は「いい人」と出会っています。

 

私の周りには「いい人」が多いです。

 

「いい人」が分かるようになってきたからです。

 

 

わたしたちは、

パートナーを「いい人」にもできるし、

「よくない人」にもできるのです。

 

 

わたしたちの考え方次第です。

 

 

わたしたちが、どんなパートナーにするかを

自由に決められるのです。

 

 

いい人はたくさんいます!

 

いい人と出会って、

いいパートナーとの結婚生活を楽しみましょう