結婚写真を撮るために、これから写真館で打ち合わせをする予定です。
写真館といえば、婚活時のプロフィール写真を思い出します。
婚活のはじめに、担当カウンセラーさんから、
「プロフィール写真はぜひ写真館で撮ってください。」
と言われました。
40代になって、写真館でお見合い写真を撮るのも気が引けるな、と思っていました。
けれども、自撮り写真でうまく撮れた経験はないので、写真館を予約しました。
そして、婚活プロフィール写真の女性の服装と言えば、きれい系のワンピースかな、と思いましたが持っていない。
担当カウンセラーさんに、どんな服装がいいのかを聞くと、
「今日の、その服装でいいと思いますよ。」
「え!?」
その日、私が着ていたのは、
H&Mで買った、ベージュピンクの丸首ニットカーディガン。
1000円くらいで買った、完全に普段着。
「この服装でいいんですか?」
驚いて聞く私に、担当カウンセラーは、
「そういう服装の方がいいんです。」
意外だ、と思いながらも、その服装で写真を撮りました。
すると不思議なことに、色と素材のせいか、
家庭的な印象の私。
自分で選んだら、きっとキャリアウーマン系のスラッとしたワンピースを買ってしまったと思います。
何のための服装で、どう見せたらいいのか。
自分では分からないものですね。
プロフィール写真は大事だと思います。
プロの意見とプロの写真。
このライト量は自撮りでは無理だな、
さすが写真館!
と思いながら撮影していました。