おかげ横丁のありがとう と 長岡へ・・・
こんにちは。
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。
伊勢おかげ横丁にあそびに来てくれたみんな、どうもありがとうございました。とっても暑いうえ、連休中だったためとんでもない人の数で、遊びに来てくださるのにもきっとたいへんだったんじゃないかなぁ、と思います。でも5日間毎日のようにお久しぶりの方が声をかけてくださり、いろんな方とたくさんお話できて私はとっても楽しかったです。ありがとうございました。
それから、その1週間前に愛知県一宮市の「杜の宮市」に来てくれた方、どうもありがとうございました。
今回はほんとうに器もネコも少なくて、ごめんなさいでした。愛知県は9月の「せともの祭」に1年で一番たくさん器をご用意するので、きっとその時に来てくださると、とってもたくさんの器を見ていただける(だろうと)思います。とっても暑い時期になりますが、どうぞ「せともの祭」に遊びにいらしてください。
おかげ横丁ではいつも吉兆招福亭さんがお店の看板を用意してくれるのですが、今回は「きらみるネコのお店」という看板でした! なんだかすごい嬉しかった。 思ってる以上に「きらみる」って略されるのが好きです(笑)
おかげ横丁へは9月の5連休にまた行こうかと思います。今度は本当の「招き猫まつり」に参戦です。
いろんなネコと、器もまたご用意できたらな、と思っていますので、どうぞ遊びにいらしてくださいませ。
そして。
明日からは新潟へいきます。
「長岡クラフトフェア」は4回目の出展です。新潟県はなんだか居心地がよくて、好きです。ごはんがね、おいしいのです。
在庫がだいぶんとなくなっていた器なのですが、伊勢にいる間もずっとホテルで作り続けていました。なので、たくさんではないのですが、いろんな種類が少しずつご用意できました。けれど、リクエストの作品を作ることができなかったです。ごめんなさい。
青い器の水差しと黒い器、マリンな作品は間に合いませんでした・・・。でも6月に三条クラフトフェアへ行くので、その時には水差し、黒い器とマリンな器たちをご用意します。
今年の長岡クラフトフェアはお天気も良さそうで楽しみです。
新潟のみなさん、どうぞ遊びにいらしてくださいませ。