明けましておめでとうございます!
みなさん、明けましておめでとうございます!
なななんと。もう1月も半ばでした。
ご無沙汰にご無沙汰をかさねてしまい、そして早々にこんな感じのスロースタートで、だいじょうぶなのかな今年も・・・。
めずらしく年の暮れに体調をくずし(たんなる風邪です)、年が明けてからはあちらこちらに風邪菌を移しまわり、ひどい年始のあいさつとなりました。そして風邪が治ったと思ったら腰を痛め、ひさしぶりの痛みに、ありゃりゃーこれはあかん、とアクセルを踏む前にスローダウン。
今年の抱負は「健康に旅をする」だったのに、出発前からなんてことー。
某細木先生の本には、今年は投資するお金があったら健康診断に行きなさい、みたいなことが書いてありました。はぁ、しょんぼり。これはもうスローで行けという思し召しなのかな。
でも仕事はバリバリっとしたい。無理せずにスローということにしようかな。
「うんうん。無理するなよーそれより遊んでくれよーごはんくれよー」
さいきん貫禄が出てきたちっちくんの誘惑・・・。
外ネコだったちっちくんは、だいぶんと家ネコっぽくなってきました。
さて。
ちょっとずつ2015年も予定が決まってきたのでご案内です。
3月1日(日)は福井県へ行きます。詳細がまだ届いてないので、詳しくはまた後日です。
3月7日(土)・8日(日)は大阪ATCの手づくりバザールに出展します。去年から出展をはじめた大阪ですが、こちらはなかなかお気に入りのイベントです。
4月11日(土)・12日(日)は石川県の九谷へ行きます。去年につづいて「手作りの達人市」でお店をします。
今のところは3か所ですが、あと8イベントに申し込みがしてあるので、審査結果が届きしだいご案内していきますね。
そしていちばん近いイベント「東京ドーム・テーブルウェア・フェスティバル2015」のご案内です。
まずは、ごめんなさいから。
招待チケットを今年も希望者の方へ差し上げようと思っていたのですが、今年はいただける枚数がとっても少なく、残念ながらみなさんにお送りすることができなくなりました。ごめんなさい。
招待券はないのですが、特別割引券は何枚かありますので(前売り券より100円安くチケットが購入できるのです)、もしもご希望の方がいらっしゃいましたら、下記までご連絡ください。お送りさせていただきますね。
しかし、ふだんクラフトフェアでお店をするときは入場料がないところがほとんどなので、みんなにチケットを買ってもらって来てもらうイベントって、なんだか申し訳ないなぁ、と思ってしまう。都会は会場代もすごくかかるし、室内のイベントは電気代がものすごくかかるから、仕方がないのだけど。慣れていないからかなー、なんだか申し訳ないのです。
そして入場チケットを必要とするイベントほど、私たちがお店をするために支払う出展料も高いんです。だから外で開催されるクラフトフェアって、お店を出す人にもお客さんにもとっても優しいなぁ。でも2月に外でイベントがあっても寒いよね。冬はやっぱり室内がいいや(笑)
年末にちょこっとご案内をしていたように、今回の東京ドームには、私は2か所で作品を扱います。
1つは例年通りの「SAMS」ブース。今年は11人で出展します。11分の1のブース区画しかないため、作品をあまりたくさん置けず、ちょこっとだけの展示販売になります。器は少なめ、ネコやブローチなど、器以外のものがメインになると思います。
もう1つは「MyStyleセレクション」の「NEWCOMER」コーナーに、器を16点展示します。
こちらはその場でお買い上げができないのですが、ご希望者には予約販売をする予定です。ただし、こちらのコーナーには私以外にスタッフがいないため、予約販売窓口は私本人になります。ということで、会期中でも私がその場にいなければ、ご予約をうけたまわることができないのです。
会期中、私はずっと東京にいます。けれど、SAMSブースのスタッフをする日もあるため、ずっとは「MyStyle NEWCOMER」コーナーにおりません。もしその場に私がいなくて、器を予約したいなぁ、という方がいらっしゃいましたら、「MyStyle NEWCOMER」コーナーのキャプションに記載されています携帯番号にお電話ください。または「SAMS」ブースにお越しくださいませ。お昼の休憩時間以外は、どちらかのブースににぼんやりと立っていると思います。
そして今回「MyStyle NEWCOMER」コーナーに展示する器のご予約は、ドーム会場のみの限定とさせていただきます。メールでの受付や、会期後の受け付けはいたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。
「SAMS」ブースと「MyStyle NEWCOMER」コーナーに展示するアイテムは、つぎのブログに書きます。(まだ全部焼けていなくて、ちゃんとご用意できることがわかってから発表します。いつもギリギリになってしまいごめんなさい)
うーん。新年のあいさつのつもりが、お知らせ文ばっかりのブログになってしまったー。
いつもいつもマイペースなのですが、みなさん、今年もこんな私と「きらら&みるく」をよろしくお願いいたします。ぺこり。
あ。ときどき出てくる3匹のネコたちも、どうぞよろしくお願いいたします。
※東京ドーム・テーブルウェア・フェスティバルの特別割引券をご希望の方は、お名前とご住所を下のアドレスまでお送りくださいませ。
件名に「東京ドーム割引券」といれてくださるとうれしいです。
happylevin4@gmail.com (なかしま宛)